Closed1

【zsh,シェル】zshrcなどの設定ファイル群について

hirohiro

何について書く?

  • zshrcなどのzsh関連のファイルの意味

内容

前提情報(ログインシェル・インタラクティブシェル・シェルスクリプトとは?)

  • ログインシェル:最初に起動するシェル(ログイン時)・サーバー立ち上げ時はじめに立ち上がるシェル
  • インタラクティブシェル:ログインシェルから起動されるシェル (ターミナル画面で複製して出てきた zshやbashと直打ちしてbashが起動した状態など。)
  • シェルスクリプト:.shファイルでシェルの操作を記載し、起動するだけでその操作を行ってくれるもの。

##zsh設定ファイル群

ファイル名 内容 root,home読み込み順
.zshenv 影響範囲最大、前提情報の全登場人物に影響 root→home
.zprofile ログインシェルに必要な情報、ログイン時1回だけ読み込まれる root→home
.zshrc ★最も使う。ログインシェル、インタラクティブシェルの場合に読み込まれる root→home
.zlogin zprofileとほぼ同じだが最後に読み込まれる。併用は避けたほうがいい。 root→home
.zlogout ログアウト時、exitコマンド時に読み込まれる。 home→root
※設定ファイル別の読み込み順zshenv > zprofile > zshrc > zlogin
※rootのパスは 「/etc直下」homeのパスは「~/直下」
rootに設定を書けばシステム全体、homeに書けばユーザー単位で設定されるということである。

参考サイト

このスクラップは2022/04/17にクローズされました