🤔

なんとなくでエンジニア目指してるときに最低限意識したいこと

2023/08/17に公開

概要

  • 特に理由なく稼げるからエンジニアになりたい学生・独学の方向け
  • 一度立ち止まって将来のことを考える時間を作る記事
  • そんな高度なことは出てきません

自己紹介

  • エンジニア歴5年の現役エンジニア講師&エンジニア
  • 講師としては歴が浅いけどエンジニアとしてはそこそこ生きてきた
  • 私はエンジニアになりたくて夢をかなえた立場

この記事を書こうと思ったきっかけ

  • 講師としていろんな生徒を見てきて、結構「稼げるから」「就職に困ってないから」という理由でエンジニア目指している人が多いと知ったため
  • 好きでもなく楽しいわけでもない人が多い <- これに衝撃を受けた。
  • 学生の時から周りとの温度感が違ったので結構就職してやめる人が周りにいたから、無駄にしないためにも一回立ち止まって考えてほしいなぁと思った
  • 自分でまとめて授業でそのうち使いたかった(💦)

本題:最低限意識したいこと

  • トライ&エラーは当たり前 自分で解決する力が大事
    • なんでも先輩に頼ってばかりというわけにはいかない。エラーが出るのは当たり前の世界。記事を見てもエラーが出るからね。。

  • そんなにぽんぽんとうまくプログラムは組めない
    • これ結構多い。プログラムに興味ないとわりとフロントエンジニアや、DBエンジニアに行きがちなのはそのせい。試行錯誤がある程度好きではないと続けられない。

  • 自主的に学ぶ必要がある
    • バージョンアップなどがあるため。教える側も毎年言語のリリースノートを必死に見て確認している、💦
    • 知識を吸収することに辛さがない人に追い抜かれる。後輩とかね!

  • 英語のリファレンスに苦手意識を持たない
    • ほぼ英語。主流や昔からの言語なら一部日本語もあるけど、基本的には英語。google翻訳とかいちいちしてても意味おかしくなること有。
    • リファレンスを読めば解決することが多いし…。

  • 一人前になるまではそこまで稼げない(個人差あり)
    • これは会社勤め&新卒の6割くらいはそうかなと思う。奨学金を借りている場合だと、普通に事務職と同じくらいの会社はある。
    • 上述している学び続けること・エラーがでても対処していくことをコツコツ積み重ねて「技術」として身に着けていかなければ、ゆるく目指している人にとっての「稼げる」は難しい部分もあるのかなと思った。

最後に

結構厳しいことを自分では書いたつもりではいますが、わりと当たり前のことなのかなと思う自分もいます。
自分もより学びを深めていきつつ、プログラマを目指す人に教える立場として軸をもって過ごしたいなぁと思いました。
授業ではここまでキツイことは言いませんが、共通認識であることはのちのち優しく教えていきたいと思います。
同じくプログラムを教えている方など、ご意見・ご感想もらえたら嬉しいです。

Discussion