😠

Monacaで作ったアプリをGoogleに審査を出そうとしたら広告を掲載しているだろと言いがかりをつけられた件

に公開

タイトル通りです。
広告を掲載していないアプリを審査に出そうとしたところ、広告IDの申告をしなさい😡と怒られました。

Andoridネイティブでの対応方法は調べるといくらか出てきますが、Monaca(Cordova)での対応の情報がなくてんやわんやしたので、備忘録を残しておきます。

そもそもなぜ怒られたか

GoogleAnalyticsでアプリのアクセス数などを計測をするために、Firebaseを使っていたことが原因なようです。計測をしていないアプリでは警告はでませんでした。

Monacaで作成したアプリをGoogleAnalyticsで計測する方法は以前記事を書きました(広告)
https://zenn.dev/himawarichan27/articles/d40594185e4497

対処方法

以下をconfig.xml<platform name="android">内に追記するだけです。

<config-file target="AndroidManifest.xml" parent="/*">
    <uses-permission android:name="com.google.android.gms.permission.AD_ID" tools:node="remove" xmlns:tools="http://schemas.android.com/tools"/>
</config-file>

確認方法

GooglePlayConsoleにビルドしたaabファイルをアップロードすれば確認できます。

リリースのページにaabファイルをアップして、赤枠の部分をクリック

画像のようなモーダルが表示されるので、その中の「権限」に「com.google.android.gms.permission.AD_ID」がなければOK

補足:bundltoolでも確認できる

GooglePlayConsoleにアップロードする前に確認したい場合、bundltoolを使ってManifestファイルを出力できます。

java -jar bundletool.jar dump manifest --bundle bundle.aab

出力したファイル内に「com.google.android.gms.permission.AD_ID」がなければOKです。

参考

https://ja.docs.monaca.io/reference/third_party_phonegap/custom_config#android-keno-config-file-burokkuno
https://qiita.com/pate/items/eb3f9e327a89cd083851

Discussion