🤖
Copilot Edits の使い方をずっと間違えていたっぽい
こういう人は仲間かも
- Copilot Edits の修正案を確認してから取り込むか破棄するか決めたいのに、やけに古い状態との diff が表示されている。diff がおかしい。
- Copilot Edits に修正をお願いすると、いじってほしいと指定したはずのファイルじゃないのがドバ〜ッと出てきちゃう
2つ目の話のイメージ。
↓image-editor.client.ts
を編集してほしい!
↓ なぜか他のファイルまで出てくる😩(けど別に全部編集されるわけではない)
なぜこうなってた?
Copilot Edits は、ひと仕事終えるたびにちゃんと「完了」するものだった
なんか今までは、毎回修正してくれたファイル一覧の「❌」をポチポチ押して、ひと仕事終えた気持ちになっていた
普通に「完了」すればよかった。
「完了」すれば、ちゃんと最初から始まる。
「完了」していないから、
今まで編集対象に追加してきたファイルがドバ〜ッと出る し、Copilot Edits を始めたときのファイルの状態と比較するので diff がやけに古くなる。
おわりに
いざ気づいてみればなんで気づかなかった?と笑っちゃうような話なのに、まぁ別に困ってないしな〜でしばらく使い続けてしまった。
なんなら VSCode のプラグイン側のバグかな?と思って GitHub の issue をちょいと探そうとしたりしてた。すみませんでした。
Discussion