Open6
repo コマンド
インストール
mkdir ~/bin
curl http://commondatastorage.googleapis.com/git-repo-downloads/repo > ~/bin/repo
chmod a+rx ~/bin/repo
export PATH=$PATH:~/bin/repo
repo の初期化
repo init -u <マニフェストのgitリポジトリ> -b <ブランチ名> [-m <manifestファイルのファイル名>]
-u URL, --manifest-url=URL オプション
マニフェストのgitリポジトリを指定
-b REVISION, --manifest-branch=REVISION オプション
マニフェストのブランチ名もしくはリビジョンを指定
-m NAME.xml, --manifest-name=NAME.xml オプション
マニフェストファイルのファイル名を指定
リポジトリを一括取得
repo sync -j8 -c --no-tags
マニフェストファイルに記載されているリポジトリを一括で取得
-j JOBS, --jobs=JOBS
同時に sync を実行するジョブ数を指定。デフォルトはマニフェストに従って決められた値になる
-c, --current-branch
マニフェストで指定されたブランチ/リビジョンだけをサーバから取得
--no-tags
-c オプションとセットで利用することが多く、リモートのブランチやタグと同期するのを避ける
ローカルのマニフェストファイルを利用する
結局、.repo/manifests/以下にダウンロードされたファイルを直接修正するなど
cp <目的のマニフェストファイル> .repo/manifests/
repo init -m <目的のマニフェストファイル>
repo sync
作業用のブランチを作る
--all
は全てのgit repository に対してブランチを作ることを意味する
repo start topic --all
変更をローカルブランチにコミットする
ここは普通にgitコマンドを使う
git commit -a
変更をコードレビューにUpする
repo upload
現在のブランチを確認
repo branch