Open7

せっかくだから俺はこの Codex CLI を選ぶぜ!

hidaohidao

Claude も ChatGPT も Gemini も Grok も Copilot も Rakuten AI も NotebookLM も使ってみてて、Claude Code や Gemini-CLI も日本語の情報が山ほどあるので、Plus プランに課金している ChatGPT を活かして OpenAI の Codex CLI を使ってみて、レポートにまとめる。

hidaohidao

第一印象:

  • Claude Code: すごい!けど個人使用で従量課金はヤバい!
  • Gemini-CLI: すごい!それに無料!
  • Codex CLI: すごい!Plus プラン利用者は追加の課金なし!(Rate limit 的なものはある)
hidaohidao

セットアップ方法

npm install -g @openai/codex
hidaohidao

アップデート方法

codex --upgrade
hidaohidao

Plus プランで API Key を使わずに Codex CLI を利用し始める方法

  1. Codex CLI のインストール
  2. codex login 実行。Windows の場合、うまく OpenAI のログインページがブラウザで開く場合と開かない場合がある。原因不明。一応 WSL で使うことをオススメされている。
  3. ログインページから ChatGPT Plus ユーザのアカウントでログイン
  4. 次回以降、通常の認証モードはcodex、ファイルの読み書き自動モードはcodex --auto-edit、コマンド実行などもフルオートモードはcodex --full-autoで起動する。