💙

effekseer堪能した話

2022/07/03に公開

初めに

zenn初投稿・エフェクト初心者の書いた記事で需要がどこにあるかよくわかりませんが、お付き合いしていただけると嬉しいです。

書いてることとしては、effekseer布教・作ったエフェクト自慢です。

effekseerって?

https://effekseer.github.io/jp/
エフェクト作成ツール。MITライセンスにより、無料で使用可能。

effekseerに至った経緯。

UnrealEngineを触っていた時、そのエンジンについていたエフェクト作成ツールであるniagaraだとかcascadeだとかを資料がすくねぇ…わかりずれぇよ!って言う感じで素直に挫折し、effekseerにたどり着きました。ロクにアセットを見たりできていないし、公式ドキュメントも全て読み込んだわけではないので、学び方が悪かったのは間違いないのですが、苦手意識がついてしまい、挫折してしまいました。
そこで他のエフェクト作成ツールを探した結果辿り着いたのがeffekseer。

effekseerを推す

(他あんま触ってないけど)推しポイント

単純にいうと、さまざまな環境で使えて無料!チュートリアルもしっかりしてる!強い!
有料のものを使ったことがなく、はっきりとは言えませんが、例えばniagaraと比べると、技術的に劣る物があるかもしれません(というか劣ると思っています)。が、別にeffekseerが使えない。という物ではなくだと思っています。

個人的好きポイントとか

これらは、いいか悪いかは人にもよってくると思います。
・パラメーター等が日本語であったこと
・最初の画面の情報量が少なかったこと
・チュートリアルが作り込まれており(超絶個人的に)親しみやすいこと
・クオリティの高いサンプルがたくさんあったこと
が、すごく私の肌にあいました。
(逆に個人的に嫌だったのが、macのトラックパッドでうまく視点操作ができなかったことです。マウスつけろですはいすいません。)

作ったエフェクト

https://youtu.be/An9flgabahQ
実際に制作したエフェクトがこちらになります。
※こっから先の画像はスクショのために設定いじってるので変なのあるかもです許して。

個人的総評

素人クオリティ。しぶきの画像も一枚だし先端部分をもうちょっと作りこめた気がする。までもやりたいことはそこそこできたしやりこめた、エフェクトを作ることにやや自信がついた。つまり勝ちです。

船尾


nodeはスクショ用に適当に追加したやつなので気にしないで

splashTail


SplashTailを定期的にスポーン
(2つめの)SplashTail

ネーミングくそですごめんなさい
次第に小さくなってく爆発

tailBlue


実態はくそでけぇ青丸をめっちゃ薄くしておいてる。
BlueSplash

同じくくそでけぇテクスチャをめっちゃ薄くして生成。

煙突


fカーブ二段。吹き上げる感じの奴と、対流するやつ。二気筒では作っております。

メイン。その他全部

横波


直進間でる。本体。発進のときの感じお気に入り。

WaveRoot

SplashWaveを定期的に生み出す

SplashWave

いい感じの波を出す。モデルを使って配置してる。

allWave


横の波を結構な機械的じゃないようにランダムでだす。低頻度だけど割と良い。

横後ろ波


結構きれいにできたかもしれない?

backSplashWave


高密度ゆっくりと。

smallBackSplash


ちかちかと。backSplashWaveから生成

斜め


こんなの。結構うすいけど割と見えます。

sideRibbon


青い線をかいて

sideWave

sideRibbonと同じ軌道をたどる透明なの作って

subWave

こういう塊を定期的に爆発させる
sideWaveBlue
塊の青と
sideWaveSplash
塊のスプラッシュ

動的値

スピードでスプラッシュとかで生存時間と生成時間を制御、発進時いい感じにやってる。基本は位置の参照はスポーン時のみにして移動しないとみれないようになってます。式はmaxmin*2つで4つ。なぜ入力が2つなのかは忘れました。

小ネタ

でかすぎて描画距離の限界超えてる。割と大変。

Discussion