🦁

KVSとは

に公開

記事概要

KVSについて、まとめる。

説明

Key Value Store(キー・バリュー・ストア)の略。
NoSQL(Not only SQL:SQLを使わずにデータを保存するデータベース)の一種であり、Keyに対応するValueを格納している

イメージ

メリット

  • 外部通信の負担を減らすことができる
  • 高速に処理ができる
  • シンプルな仕組みなので理解しやすい

補足

データベースの種類

  • リレーショナルデータベース(RDB)
    • 行と列から構成される表形式で、データを蓄積
    • データベースというと、通常はRDBのこと
    • MySQLやPostgreSQLが有名
  • NoSQL ←KVSはココ!
  • 階層型データベース
    • ノードいうデータを親子関係で紐づけ、データを蓄積
    • 家系図のようなイメージ
  • ネットワーク型データベース
    • ノードいうデータを多対多で紐づけ、データを蓄積
    • ノード同士が、網目状につながるイメージ

参考記事

https://www.engilaboo.com/kvs-basics
https://e-words.jp/w/KVS.html
https://aerospike.co.jp/blog/what-is-kvs
https://meetsmore.com/product-services/databases/media/99426

ヘッドウォータース

Discussion