🍰

Deep ResearchにおけるChatGPT 4.5, ChatGPTタスク, o1の比較

2025/02/28に公開

はじめに

https://openai.com/ja-JP/index/introducing-gpt-4-5/

「ChatGPT4.5」がリリースされたのと、「GPT-4oとタスク機能」という機能があったので、簡単に触ってみようかと。
Webからデータを検索して、ちょっとした推測タスクで比較します。

タスク

バンダイナムコの2025年1月以降に発売されたゲームとその親IPを推定した表を作成して。
親IPを推定した根拠のURLも教えて

ちなみに、DeepReseachだとどの範囲で?と聞き返しがくるので、全てのカテゴリと入力しました。

ChatGPT4.5 No DeepResearch

発売日 ゲームタイトル 親IP 親IP推定根拠のURL
2025年1月23日 SYNDUALITY Echo of Ada オリジナルIP result
2025年2月1日 キミとアイドルプリキュア♪ なりきりプリキュア1 プリキュアシリーズ result
2025年2月2日~8日 機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 10 機動戦士ガンダム result

悪くはないと思いましたが、リンクを辿ってみると、ゲームじゃなさそうなものを出していたので、ちょっと指示通りではなさそうかなと。

レスポンスは早い。

ChatGPT4.5 DeepResearch

発売日 ゲームタイトル 親IP 親IP推定根拠のURL
2025年1月9日 FREEDOM WARS Remastered FREEDOM WARS ([産まれた瞬間、懲役100万年──。『FREEDOM WARS』がリマスターで蘇る。Nintendo Switch『FREEDOM WARS Remastered』が本日発売。
2025年1月16日 テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター 『テイルズ オブ』シリーズ ([Embark on a Classic Adventure With Tales of Graces f Remastered, Available Now on Consoles and PC
2025年1月23日 SYNDUALITY Echo of Ada SYNDUALITY ([『SYNDUALITY Echo of Ada』2025年1月23日(木)発売決定!各種商品情報を公開!本日夜には配信番組も!

かかった時間
Research completed in 6m· 19 件の情報源


1月のみの結果でしたが、公式サイトで1月で絞った結果と一致したので、なるほどなーと。
https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/catalog/?q={"keywords"%3A""%2C"year"%3A2025%2C"month"%3A1%2C"series"%3A""%2C"platforms"%3A[]}

ちょっと足りないけど指示通りかなと。

「2月も出して」と指示した結果

発売日 ゲームタイトル 親IP 親IP推定根拠のURL
2025年2月26日 ドラゴンボール ザ ブレイカーズ シーズン8 ドラゴンボールシリーズ prtimes.jp
2025年2月28日 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 機動戦士ガンダムシリーズ bo2.ggame.jp

今度は幅広くプレスの記事を探してくれたっぽいです。先程の公式サイトでは2月の検索結果が0件だったので、公式越えなのかなと。(捉え方によりますが)

ChatGPTタスク DeepResearch

発売日 ゲームタイトル 親IP 親IP推定根拠のURL
2025年1月9日 フリーダムウォーズ リマスター (FREEDOM WARS Remastered) フリーダムウォーズ (Freedom Wars) Freedom Wars Remasteredは2014年にPS Vita向けに発売された『フリーダムウォーズ』のリマスター版であると紹介されています (FREEDOM WARS Remastered is Now Available on Consoles, with Next Day Release on PC! )。
2025年1月16日 テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター 「テイルズ オブ」シリーズ 『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』は2010年発売の『テイルズ オブ グレイセス エフ』を元にしたリマスター版であり、「テイルズ オブ」シリーズの一作です ([『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』が本日(1月16日)発売。当時の感動をそのままに、美麗グラフィックと遊びやすい機能を追加し、現世代機に蘇る
2025年1月23日 SYNDUALITY: Echo of Ada SYNDUALITY(シンデュアリティ) 「Synduality」はバンダイナムコグループによる日本のメディアミックスプロジェクトであり、『Synduality: Echo of Ada』はその一環として展開されるゲーム作品です (Synduality - Wikipedia)。
2025年3月21日 BLEACH: Rebirth of Souls BLEACH(ブリーチ) 『BLEACH: Rebirth of Souls』では漫画・アニメ『BLEACH』のキャラクターたちが登場し、“伝説的アニメシリーズ”のゲームであると紹介されています (Bleach: Rebirth of Souls announced for PS5, Xbox Series, PS4, and PC - Gematsu)。
2025年5月22日 機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 『…BATTLE DESTINY REMASTERED』は2012年発売のPSP用ソフトを現行機向けにリマスターした作品で、舞台は「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」の世界と明言されています ( Mobile Suit Gundam SEED Battle Destiny Remastered is slated for release on 22 May 2025!)。
2025年5月30日 Elden Ring: Nightreign エルデンリング 『Elden Ring: Nightreign』は「ELDEN RINGの世界内の独立したアドベンチャー」であり、元となるIPが『エルデンリング』であることが示されています ([ELDEN RING NIGHTREIGN
2025年 (予定) Digimon Story: Time Stranger デジモン (デジタルモンスター) 『Digimon Story Time Stranger』は人間とデジモンの絆を描くRPGであり、デジタルワールドを舞台にするなど内容から「デジモン」シリーズのゲームであると分かります ([Digimon Story Time Stranger
2025年 (予定) Fate/EXTRA Record Fateシリーズ 『Fate/EXTRA Record』は2010年発売のRPG『Fate/EXTRA』をリメイクした作品であり、Type-Moonの「Fate」シリーズに属するタイトルです (Fate/EXTRA Record launches in 2025 for PS5, PS4, Switch, and PC - Gematsu)。
2025年 (予定) Shadow Labyrinth パックマン 『Shadow Labyrinth』は「アイコニックなパックマンの別視点からの2Dアクションプラットフォーマー」とされており、元になっているIPは『パックマン』であることが示唆されています (Pac-Man 2D action platformer Shadow Labyrinth announced for PS5, Xbox Series, Switch, and PC - Gematsu)。
2025年 (予定) Little Nightmares III リトルナイトメア・シリーズ 『Little Nightmares III』はホラーアドベンチャーゲーム「リトルナイトメア」シリーズの最新作であり、シリーズの権利がバンダイナムコに属し継続されていることが言及されています (Little Nightmares III - Wikipedia)。

かかった時間
Research completed in 7m· 28 件の情報源


凄い。。同じスレッドでやっている影響があるのかもしれませんが、これだーってのが出てきました。
そもそもGPT-4oって単発のタスクでは優秀ですもんね。

o1 DeepResearch

発売日(予定) ゲームタイトル 親IP(推定) 親IP推定根拠のURL
2025年1月9日 フリーダムウォーズ リマスター フリーダムウォーズ(2014年発売PS Vita用ゲーム) 『フリーダムウォーズ』(2014年発売のPS Vita用ゲーム)のリマスター版 ([『フリーダムウォーズ』リマスター版が2025年1月9日に発売決定、高速戦闘のマルチプレイアクションがPS5、PS4、Switch、Steamで甦る〖動画付き先行レビュー&開発者インタビュー〗
2025年1月16日 テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター 「テイルズ オブ」シリーズ(『テイルズ オブ グレイセス エフ』) 2010年発売のPS3用ソフト『テイルズ オブ グレイセス エフ』を元にした現世代機向けリマスター ([『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』が本日(1月16日)発売。当時の感動をそのままに、美麗グラフィックと遊びやすい機能を追加し、現世代機に蘇る
2025年1月23日 SYNDUALITY Echo of Ada (シンデュアリティ エコー オブ エイダ) 『SYNDUALITY』(バンダイナムコグループの新規SFメディアミックスプロジェクト) 『SYNDUALITY』はバンダイナムコグループによる日本のメディアミックス作品 (SYNDUALITY - Wikipedia)
2025年1月24日 ドラゴンボール Sparking! ZERO (DLC「正義のヒーロー」パック) ドラゴンボール(「ドラゴンボールZ Sparking!」ゲームシリーズ) 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』の追加DLC「正義のヒーロー」パックが2025年1月24日に配信開始 ([「ドラゴンボールZ Sparking!」シリーズ最新作『ドラゴンボール Sparking! ZERO』 「DRAGON BALL」ゲームシリーズ最速で世界累計販売本数500万本を突破
2025年(発売予定) デジモンストーリー タイムストレンジャー デジモンストーリー(デジモンシリーズ) 「『デジモンストーリー』シリーズ」の最新作として2025年に発売予定と発表 ([バンダイナムコENT、「デジモンストーリー」シリーズの最新作『デジモンストーリー タイムストレンジャー』を2025年に発売
2025年3月21日 BLEACH Rebirth of Souls (ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ) BLEACH(久保帯人による漫画・アニメ『BLEACH』) 本作は『BLEACH』家庭用ゲームシリーズの最新作であると公式発表 ([『BLEACH Rebirth of Souls(ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ)』発売日が2025年3月21日に決定。藍染惣右介と山本元柳斎重國の映像も公開
2025年(発売予定) リトルナイトメア III リトルナイトメア(ホラーアドベンチャーゲームシリーズ) 『Little Nightmares III』はバンダイナムコのパズルプラットフォームホラーゲームであり、シリーズ第3作 ([Little Nightmares III Reconfirms Xbox 2025 Release With Terrifying New Trailer
2025年(発売予定) ELDEN RING NIGHTREIGN (エルデンリング ナイトレイン) エルデンリング(アクションRPG『ELDEN RING』) 『ELDEN RING』のスピンオフタイトル『ELDEN RING NIGHTREIGN』が2025年に世界同時発売と発表 ([バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェア共同開発 協力型サバイバルアクション『ELDEN RING NIGHTREIGN』 2025年世界同時発売
2025年(発売予定) Fate/EXTRA Record Fate/EXTRA(「Fate」シリーズ) 本作は2010年発売のRPG『Fate/EXTRA』のフルリメイク作品 (Fate/EXTRA Record launches in 2025 for PS5, PS4, Switch, and PC - Gematsu)であり、「Fate」シリーズの一作
2025年(発売予定) SHADOW LABYRINTH パックマン(『PAC-MAN』シリーズ) 『SHADOW LABYRINTH』はパックマンの世界観を下敷きにした2Dアクションプラットフォーマーで、「アイコニックなPAC-MAN」に着想を得た作品 ([SHADOW LABYRINTH
2025年2月27日※ SDガンダム ジージェネレーション エターナル SDガンダム ジージェネレーション(SDガンダムシリーズ) 歴代『ジージェネレーション』シリーズ同様のシステムを搭載したスマホ向け最新作 (『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』サービス開始時参戦機体が一挙公開。『水星の魔女』のMSや“GQuuuuuuX(ジークアクス)”など、多数の機体が新PVに登場〖2/26生放送まとめ〗 - 電撃オンライン)(※2025年2月下旬サービス開始)
2025年5月22日 機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED 機動戦士ガンダムSEED(『ガンダムSEED BATTLE DESTINY』シリーズ) 本作は2012年にPS Vita向けに発売された『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY』のリマスター版 ([MOBILE SUIT GUNDAM SEED BATTLE DESTINY REMASTERED Brings the Fan-favorite Action RPG to the West
2025年春(稼働開始) アイドルマスター ツアーズ アイドルマスター(「THE IDOLM@STER」シリーズ) 『アイドルマスター』シリーズ6ブランドのアイドルが登場する新作アーケードゲームであると紹介 ([〖ツアマス〗『アイマス ツアーズ』2025年春に稼動決定。アイドルたちをサポートするツアースタッフの袖屋璃空(声:千春さん)や初期実装のアイドル&楽曲の情報も公開
2025年(稼働予定) 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト 機動戦士ガンダム(「ガンダム EXVS.」対戦アクションシリーズ) 「エクストリームバーサス」シリーズ15周年記念作品で、同シリーズの最新作として2025年稼働予定と発表 ([機動戦士ガンダム エクストリームバーサス シリーズ15周年記念作「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」 2025年稼働開始!

かかった時間
Research completed in 7m· 41 件の情報源


ChatGPTタスクよりさらに件数が増えてました!ゲームじゃなさそうなのものも一件ありましたが、素晴らしいなと。

もう一回、GPT4.5 + DeepResearch

発売日 ゲームタイトル 親IP 親IP推定根拠のURL
2025年1月9日 FREEDOM WARS Remastered FREEDOM WARS (FREEDOM WARS Remastered is Now Available on Consoles, with Next Day Release on PC! )
2025年1月16日 テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター 「テイルズ オブ」シリーズ ([Embark on a Classic Adventure With Tales of Graces f Remastered, Available Now on Consoles and PC
2025年1月23日 SYNDUALITY Echo of Ada SYNDUALITY(Project SYN) (More details about the SYNDUALITY Project have been unveiled, following its reveal at TOKYO GAME SHOW 2022)
2025年3月21日 BLEACH Rebirth of Souls 「BLEACH」シリーズ (BLEACH Rebirth of Souls| バンダイナムコエンターテインメント公式サイト)
2025年春 (予定) アイドルマスター TOURS(アーケード) 「アイドルマスター」シリーズ ([「アイドルマスター TOURS」2025年春 全国のゲームセンターで稼働決定! アップデートで『学園アイドルマスター』が登場!
2025年 (予定) 湾岸ミッドナイト スピードイグニッション(アーケード) 「湾岸ミッドナイト」ゲームシリーズ ([『湾岸ミッドナイト』完全新作が情報公開。ロケテストは3月下旬。開発からは“クルマ好き”の意見をしっかり受け止める姿勢のコメントも
2025年 (予定) 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト(アーケード) 「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」シリーズ ([機動戦士ガンダム エクストリームバーサス シリーズ15周年記念作「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」 2025年稼働開始!
2025年5月22日 機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED 「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ (『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』2025年5月22日(木)発売決定!公式サイト&アナウンスメントトレーラー&TVCMを公開!<機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED>)
2025年5月30日 ELDEN RING NIGHTREIGN 「ELDEN RING」シリーズ ([Standalone Adventure Game ELDEN RING NIGHTREIGN Launches May 30 With Preorders Now Available
2025年 (予定) Shadow Labyrinth 「パックマン」シリーズ (Shadow Labyrinth - Wikipedia)
2025年 (予定) デジモンストーリー タイムストレンジャー 「デジモンストーリー」シリーズ ([『デジモンストーリー タイムストレンジャー』が2025年発売決定。時を超越する絆の物語が描かれる〖State of Play〗

Research completed in 6m· 27 件の情報源


良い。もはやモデルの違いはよくわからなくなりました。

まとめ

DeepResearchには簡単すぎたのかも。

ちなみにChatGPT4.5とのチャットは公式ページにも書いてありますが、必要最低限の回答を素早く出してくれると思いました。

ヘッドウォータース

Discussion