🐨

Phi-4-miniとPhi-4-multimodalが登場!

2025/02/27に公開

ついに登場

12月に登場し1月にライセンスフリーとなったPhi-4の登場から約2ヶ月
同シリーズの軽量モデルとマルチモーダルモデルが本日リリースされました。

https://techcommunity.microsoft.com/blog/educatordeveloperblog/welcome-to-the-new-phi-4-models---microsoft-phi-4-mini--phi-4-multimodal/4386037

Phi-4は軽量モデルではあるもののPhi-3.5シリーズでいうmediusサイズであったためiPhoneやiPadといった端末での実行は現実的ではありませんでした。

しかし今回miniモデルが登場したことによって、よりモバイル端末でのオフライン推論の実現性が高まりました。

弊社からエンドースコメントも!!

ヘッドウォータースからのエンドースコメントも載っています。(弊社取締役の西間木がコメント)
社内でも湧きました!

https://azure.microsoft.com/en-us/blog/empowering-innovation-the-next-generation-of-the-phi-family/

Hugging Faceにすでにある

Phi-4-miniは通常で約7GBなので、前シリーズのPhi-3.5-miniと同じくらいです。
https://huggingface.co/microsoft/Phi-4-mini-instruct

Phi-4-multimodalは約10GB
miniモデルに比べると若干大きいですが、Phi-4の1/3くらいのサイズです。
マルチモーダルだとめちゃくちゃ軽いのでこちらもオンデバイスでいけると思います。
ただVision(画像認識)は日本語対応してないようなので注意。
https://huggingface.co/microsoft/Phi-4-multimodal-instruct

果たして性能は

まだ確認しきれてないので比較ができ次第追記していきます。

ヘッドウォータース

Discussion