🚓

Next.js & Vercelで特定の国からのアクセスをブロック/許可

2023/08/01に公開

はじめに

  • 特定の国からのアクセスを middlware でブロック/許可する簡易方法をまとめます。
  • 作業したコードは以下になります。

https://github.com/hayato94087/nextjs-country-block-sample

結論

middleware.ts で、request.geo.country を参照することで、アクセス元の国を取得でき、値に応じて処理を記載すればよいです。以下は日本のみアクセスを許可している場合の例です。

middleware.ts
// middleware.ts
import { NextResponse, type NextRequest } from "next/server";

export function middleware(request: NextRequest) {
  const country = request.geo?.country;

  if (process.env.NODE_ENV === "production") {
    if (country && country !== "JP") {
      console.info(
        `IPアドレスが日本以外のため、アクセスを拒否しました。[request.ip = ${request.ip}]`
      );
      return new NextResponse(null, { status: 401 });
    }
  }
}

実装

実際に、Next.js, Vercel で実装してみます。

Next.jsプロジェクトの新規作成

作業するプロジェクトを新規に作成していきます。

長いので、折りたたんでおきます。

新規プロジェクト作成と初期環境構築の手順詳細
$ pnpm create next-app@latest nextjs-country-block-sample --typescript --eslint --import-alias "@/*" --src-dir --use-pnpm --tailwind --app
$ cd nextjs-country-block-sample

以下の通り不要な設定を削除し、プロジェクトの初期環境を構築します。

$ mkdir src/styles
$ mv src/app/globals.css src/styles/globals.css
src/styles/globals.css
@tailwind base;
@tailwind components;
@tailwind utilities;
src/app/page.tsx
export default function Home() {
  return (
    <main className="text-lg">
      テストページ
    </main>
  )
}
src/app/layout.tsx
import '@/styles/globals.css'

export const metadata = {
  title: "Create Next App",
  description: "Generated by create next app",
};

export default function RootLayout({
  children,
}: {
  children: React.ReactNode;
}) {
  return (
    <html lang="ja">
      <body className="">{children}</body>
    </html>
  );
}
tailwind.config.js
/** @type {import('tailwindcss').Config} */
module.exports = {
  content: [
    "./src/components/**/*.{js,ts,jsx,tsx,mdx}",
    "./src/app/**/*.{js,ts,jsx,tsx,mdx}",
  ],
  plugins: [],
};
tsconfig.json
{
  "compilerOptions": {
    "target": "es5",
    "lib": ["dom", "dom.iterable", "esnext"],
    "allowJs": true,
    "skipLibCheck": true,
    "strict": true,
    "forceConsistentCasingInFileNames": true,
    "noEmit": true,
    "esModuleInterop": true,
    "module": "esnext",
    "moduleResolution": "node",
    "resolveJsonModule": true,
    "isolatedModules": true,
    "jsx": "preserve",
    "incremental": true,
    "plugins": [
      {
        "name": "next"
      }
    ],
+   "baseUrl": ".",
    "paths": {
      "@/*": ["./src/*"],
    }
  },
  "include": ["next-env.d.ts", "**/*.ts", "**/*.tsx", ".next/types/**/*.ts"],
  "exclude": ["node_modules"]
}

コミットします。

$ pnpm build
$ git add .
$ git commit -m "新規にプロジェクトを作成し, 作業環境を構築"

特定の国をブロック/許可する

日本以外からのアクセスをブロックする場合は、request.geo.countryJP になるため、JP でない場合に処理を行うようにします。

$ touch src/middleware.ts
middleware.ts
// middleware.ts
import { NextResponse, type NextRequest } from "next/server";

export function middleware(request: NextRequest) {
  const country = request.geo?.country;

  // 接続元の国を表示
  console.info(country);

  if (process.env.NODE_ENV === "production") {
    if (country && country !== "JP") {
      console.info(
        `IPアドレスが日本以外のため、アクセスを拒否しました。[request.ip = ${request.ip}]`
      );
      return new NextResponse(null, { status: 401 });
    }
  }
}

コミットします。

$ pnpm build
$ git add .
$ git commit -m "日本以外のアクセスを拒否する"

動作確認

動作確認するためには、Vercel などにデプロイする必要があります。ローカル環境では、pnpm dev あるいは pnpm start のいずれでも、request.geo.countryundefined になってしまうためです。

  1. GitHub にリポジトリを作成します。

https://github.com/hayato94087/nextjs-country-block-sample

  1. Vercel にデプロイします。

ブラウザで開きます。

Vercel のログを確認します。

見にくいのでログの部分だけ拡大します。

  • 日本からのアクセスは JP と表示されています。
  • アメリカからのアクセスは US と表示されています。
  • アメリカからのアクセスはアクセスが拒否されています。

まとめ

  • 特定の国からのアクセスをブロック/許可する方法を紹介しました。
  • 作業したコードは以下にあります。

https://github.com/hayato94087/nextjs-country-block-sample

Discussion