😁

AWS中心・MCPサーバ拡張まとめてみた

に公開

AWS中心・MCPサーバ拡張まとめ(MIT / Apache-2.0)

以下は MIT または Apache-2.0(商用利用可) を一次情報(README / LICENSE)で確認できる MCP サーバを、カテゴリ別の表でまとめたものです。
各行の 「出典」 リンクから、必ずライセンスと最終更新をご確認ください。


🟧 AWS(公式 / AWS Labs)— コア

MCPサーバ名 説明 作成元 ライセンス 出典 補足説明
AWS MCP Servers(総合ポータル) AWS公式のMCPサーバ群の総合入口 AWS Labs Apache-2.0 github.com/awslabs/mcp 新規追加はここを起点に確認
Core MCP Server 役割ベース設定で各AWS MCPを束ねる“起点” AWS Labs Apache-2.0 awslabs.github.io/mcp/servers/core-mcp-server オーケストレーション補助
AWS API MCP Server AWS CLI/API操作を安全に構造化して提供 AWS Labs Apache-2.0 awslabs.github.io/mcp/servers/aws-api-mcp-server インフラ操作の標準ブリッジ
AWS Documentation MCP Server AWS Docsの検索・参照 AWS Labs Apache-2.0 awslabs.github.io/mcp/servers/aws-documentation-mcp-server 設計時のリファレンス補助
AWS Knowledge MCP Server 公式コンテンツへリモート接続(プレビュー) AWS Labs Apache-2.0 awslabs.github.io/mcp/servers/aws-knowledge-mcp-server Remote MCP対応クライアントが必要
Cloud Control API MCP Server 1,100+種のAWSリソースを自然言語でCRUD AWS Labs Apache-2.0 awslabs.github.io/mcp/servers/ccapi-mcp-server IaCと併用すると強力
Run MCP Servers with AWS Lambda STDIO型サーバをLambdaでホスティング AWS Labs Apache-2.0 github.com/awslabs/run-model-context-protocol-servers-with-aws-lambda サーバレス運用の参考実装

🟨 観測・運用(CloudWatch / AIOps)

MCPサーバ名 説明 作成元 ライセンス 出典 補足説明
CloudWatch MCP Server アラーム→メトリクス/ログ→原因分析を一気通貫 AWS Labs Apache-2.0 awslabs.github.io/mcp/servers/cloudwatch-mcp-server AIOps連携の中核
CloudWatch Application Signals MCP SLO/分散トレース/根因分析を支援 AWS Labs Apache-2.0 awslabs.github.io/mcp/servers/cloudwatch-appsignals-mcp-server ECR配布も案内
Log Analyzer with MCP CloudWatch Logsの検索・要約・相関(サンプル) AWS Labs Apache-2.0 github.com/awslabs/Log-Analyzer-with-MCP 実運用の雛形に最適

🟩 コンテナ/オーケストレーション(ECS / EKS)

MCPサーバ名 説明 作成元 ライセンス 出典 補足説明
Amazon ECS MCP Server アプリのコンテナ化→ECS配備を自動化 AWS Apache-2.0 aws.amazon.com/blogs/containers/…ecs-mcp-server Fargate/ALB連携
Amazon EKS MCP Server クラスタ状態の可視化と運用支援 AWS Labs Apache-2.0 awslabs.github.io/mcp/servers/eks-mcp-server 生成AIがK8s運用を補助
(解説)ECS/EKS/Serverless連携 開発支援の横断シナリオ AWS - aws.amazon.com/blogs/aws/…serverless-mcp-server 使いどころ解説

🟦 生成AI・Bedrock 連携(画像/KB/コード検索)

MCPサーバ名 説明 作成元 ライセンス 出典 補足説明
Amazon Nova Canvas MCP 画像生成(テキスト/カラーガイド/枚数指定) AWS Labs Apache-2.0 awslabs.github.io/mcp/servers/nova-canvas-mcp-server Bedrock Novaと連携
Bedrock Knowledge Bases Retrieval MCP 既存KBを横断検索(タグ/DSフィルタ可) AWS Labs Apache-2.0 awslabs.github.io/mcp/servers/bedrock-kb-retrieval-mcp-server RAG基盤の要
Git Repo Research MCP 外部Gitのセマンティック検索 AWS Labs Apache-2.0 awslabs.github.io/mcp/servers/git-repo-research-mcp-server Bedrock+FAISSでコード調査

🟪 データ検索 / OpenSearch

MCPサーバ名 説明 作成元 ライセンス 出典 補足説明
OpenSearch MCP Server(公式) OpenSearchクラスタをMCP経由で操作 OpenSearch(AWS主導OSS) Apache-2.0 opensearch.org/blog/introducing-mcp-in-opensearch v3.0は組み込み、旧版はスタンドアロン可
OpenSearch MCP(AgentCoreホスティング) Bedrock AgentCore上での運用テンプレ OpenSearch Apache-2.0 opensearch.org/blog/hosting-opensearch-mcp-server-with-amazon-bedrock-agentcore スケーラブル運用
OpenSearch MCP(CloudFormationテンプレ) OpenSearch MCPサーバのCFnテンプレ AWS Apache-2.0 docs.aws.amazon.com/opensearch-service/…/cfn-template-mcp-server.html インフラ統合用テンプレ
(補足)OpenSearchカード追加Issue 公式ポータルへの掲載準備Issue AWS Labs - github.com/awslabs/mcp/issues/1326 掲載状況の追跡に

🟫 デプロイ/運用ガイダンス(支援コンテンツ)

コンテンツ/サーバ名 説明 作成元 ライセンス 出典 補足説明
Guidance: Deploying MCP Servers on AWS セキュアにMCPをAWSで動かすガイダンス AWS - aws.amazon.com/solutions/guidance/deploying-model-context-protocol-servers-on-aws WAF/CDN/OAuth2.0含む設計指針
事例ブログ:MCPをLambdaで動かす Lambda実行の検証記録 個人ブログ - ranthebuilder.cloud/post/mcp-server-on-aws-lambda 実践的なTIPS

🟦 AWS(コミュニティ実装)— AWSブリッジ & ナレッジ

MCPサーバ名 説明 作成元 ライセンス 出典 補足説明
AWS MCP Server(CLIブリッジ) AIからAWS CLIを安全に実行 alexei-led MIT github.com/alexei-led/aws-mcp-server 認可を厳密に運用できる
Kubernetes MCP Server kubectl/helm/argoなどを橋渡し alexei-led MIT github.com/alexei-led/k8s-mcp-server K8s運用補助
AWS Knowledge Base MCP(コミュニティ) Bedrock KB+WorkersのリモートMCP daohoangson (要確認) github.com/daohoangson/aws-knowledge-base-mcp-server アーキ構成をREADMEで解説

🟥(番外)AWS開発で相性の良い周辺MCP

MCPサーバ名 説明 作成元 ライセンス 出典 補足説明
Playwright MCP(Microsoft公式) ブラウザ自動化/E2E検証 Microsoft Apache-2.0 github.com/microsoft/playwright-mcp CIや可観測性連携に好相性
Playwright MCP(Automata-Labs) 実ブラウザ操作/スクショ/JS実行 Automata-Labs MIT github.com/Automata-Labs-team/MCP-Server-Playwright 導入が簡単で人気
Apify RAG Web Browser MCP 検索→抽出→Markdown整形 Apify Apache-2.0 github.com/apify/mcp-server-rag-web-browser 外部情報調査の下支え

🔐 運用の勘所(AWS × GitHub Copilot / Q × Webアプリ開発)

  • 権限境界:AWS API/CLI系MCPは 最小権限 & 短期資格(STS) を徹底。CloudWatch/Signals MCPはまず Read権限 から段階導入。
  • ホスティングLambda 実行プロジェクトで STDIO 型サーバオンデマンド 実行。コストと攻撃面(常時起動)を抑制。
  • AI支援の流れKnowledge/Docs → API/CCAPI → ECS/EKS → CloudWatch/Signals → OpenSearch の導線が実務にハマる。

Discussion