
Next.js 13とSupabaseでAIチャットアプリ(GPT-3)構築
Next.js 13とSupabaseでAIチャットアプリを構築していきます。 AIチャットはOpenAIのGPT-3を使用します。 OpenAIのGPT-3モデルを使用すると、人と会話をしているような応答をしてくれます。 GPT-3は、ブログ記事生成や小説、レポート、翻訳、プログラミングなど様々なタスクに使用することができます。 ぜひGPT-3の技術を理解しながら、AIチャットアプリを作ってみましょう。
Chapters
はじめに
Supabaseアカウント
SQL Editor
Next.js準備
App Directory
App Directory専用画面
Supabase連携
サーバー側クライアント作成
Supabaseクライアント作成
レイアウト修正
OpenAI APIキー取得
API作成
入力フォーム
投稿リスト画面
おわりに
Author
Python/Django/Next.js/ReactNative/Supabaseでの開発が得意です。 YouTubeでゼロから開発できるプログラミングチュートリアルを発信中 youtube.com/@fullstackchannel
Topics
- 公開
- 本文更新
- NEW
- 文章量
- 約25,615字
- 価格
- 900円