Open3

Firebase Hosting

蓮美蓮美

Firebase Hosting内にある複数のサイトのそれぞれにデプロイしたい

firebase.json
{
  "hosting": {
    "target": "hp",
    "public": "build/web",
    "ignore": [
      "firebase.json",
      "**/.*",
      "**/node_modules/**"
    ]
  }
}

重要なのは、

という事。

まぁ、でもこのjsonファイルのままだと飛ばない。それは何故か。俺も知らない。
けど、下記のコマンドを打ってからデプロイすると問題なくデプロイされる。

firebase target:apply hosting hp test-hp

この『 target 』ってのが、任意の名前で大丈夫というのも、よくわからん。

参考リファレンス
https://firebase.google.com/docs/cli/targets?hl=ja

蓮美蓮美

やべぇ。デプロイしてもずっと真っ白なページになる。。
どうせぇ言うねん。って感じで謎のエラーに苦しんでいました。

原因はいまだにさっぱりですが、下記のコードがindex.htmlのbodyタグの一番下に無い事で真っ白のページになっていたようです。

index.html
<script src="main.dart.js" type="application/javascript"></script>

まじで怖かったぁぁぁぁぁぁぁ

ちなみに、どうやって調べたかというと、

firebase hosting white page

firebase hosting blank page

って感じで、白ページに関するキーワードを入れて何とかstackoverflowに辿り着いた。
htmlなんて全く触らんから何の事故かと思ったわ。

参考リファレンス
https://stackoverflow.com/questions/67321343/flutter-web-app-is-returning-blank-page-after-being-deployed-to-firebase-hosting

蓮美蓮美

android studio で localhost のポート番号を設定する処理

--web-port 5555