🤹‍♀️

colabでPython仮想環境を立ち上げて、依存環境をインストールする。

2020/10/05に公開

概要

colabは基本的にTensorFlow2なのですが、1系で動かす必要があったため構築した。
備忘録です。

内容

基本的に下記のような形で動作しします。

!git clone {git repository}
!apt-get install python3-venv
!cd {directory name} && python3 -m venv ./testvenv && source testvenv/bin/activate && pip install -r requirements.txt
!cd {directory name} && source testvenv/bin/activate && python3 {file name}

内容解説

!git clone {git repository}

gitのレポジトリからファイルを持ってきています。
すでに移動済みなら不要

!apt-get install python3-venv

python3-venvをインストールしています。
仮想環境を構築するために必要です。

!cd {directory name} && python3 -m venv ./testvenv && source testvenv/bin/activate && pip install -r requirements.txt

いくつかのコマンドをまとめています。
python3 -m venv ./testvenvは仮想環境の構築
source testvenv/bin/activateは仮想環境の実行
pip install -r requirements.txtはrequirements.txtに記載されたモジュールを仮想環境にインストールしています。個別にpip install してもいいと思います。

!cd {directory name} && source testvenv/bin/activate && python3 {file name}

再度、仮想環境を有効化して実行しています。

Discussion