🎉

Kinesisコンタードキーボードの系譜(Model 100~Advantage360)

2024/02/09に公開

これは何?

ここ数週間 Kinesis コンタードキーボードの蘊蓄について調べていたので、1992年から今までの製品をまとめてみました。蘊蓄については別記事にしようと思います。

想定

  • Kinesis コンタードキーボードを眺めたい人向け
  • 一つの製品について語るわけではない

Kinesisコンタードキーボードとは

ここでは、Kinesisのお椀型キーボードの総称です。
現行の製品はAdvantage2とAdvantage360(Pro)なので、Advantageシリーズと呼んでもいいかもしれません。ただそう呼んでしまうと、過去の製品が含まれなかったり新しいシリーズがでたときに困ってしまうので、コンタードキーボード(Contoured Keyboard)と呼ぶことにします。

Xの画像でコンタードキーボードを振り返る

表だけ見てもわからないと思うので、ざっと画像で振り返ります。
似たようなモデルは省略しています。

1992: Model 100

初代。これだけ本体のデザインが大きく違う。歴代唯一の黒い印字。
https://twitter.com/kinesisergo/status/571002178434830336

1993: Model 110

早くも2代目でコンタードキーボードの曲線美が完成される。キーキャップの印字方法はダブルショット。リマップもマクロもあるので機能もほぼ充実している。
https://twitter.com/MoValleyTech/status/829820070557843456

1996: KB134 Professional

古いタイプのKB13x。エンターキーに矢印があるものから、印字方法がシルクスクリーンになった。
https://twitter.com/markimbriaco/status/981317084914339840

1996: KB132 Essential

新しいタイプのKB13x。この頃にロゴが変わる。Essentialはメモリを持たないのでリマップもマクロも使えないらしい。
https://twitter.com/dahlialuxus/status/983202567885766656

2002: KB500 Advantage

よく見るやつ。このあたりから黒が主流になったと思う。以後14年間は新しいモデルがでない。
https://twitter.com/THIRDLOOKintern/status/577542977796616192

2002: KB510 Advantage Pro

Proはメタリック塗装。印字の上の透明なコーティングから、シルクスクリーンなのが確認できる。登録できるマクロが多かったりメモリロックが可能。
https://twitter.com/yone/status/676624507516280832

2016: KB600 Advantage2

よく見るやつ。ファンクションキーがゴムからメカニカルスイッチになった。KB500の不具合が改善された。このモデルはQDがついているので、QwertyとDvorakの印字がある。
https://twitter.com/kinesisergo/status/1001905739743412224

お好みのカスタマイズができるようになったシグネイチャーモデル。
https://twitter.com/kinesisergo/status/1096460979720773632

2021: KB360 Advantage360

有線モデル。初の完全分離で、テンティングの角度も調整できるようになり、手首の位置が自由になった。設定の自由度も向上した。
https://twitter.com/NeoCat/status/1560803917185056769

2021: KB360 Advantage360 Pro

初の無線モデル。有線モデルと異なり、ファームウェアに自作キーボード御用達のQMKをベースにしたZMKが採用され、さらに設定の自由度が高い玄人向け。なぜかProのほうキーキャップが安価なABS製(光らせるときれい?)
https://twitter.com/shakiyam/status/1627964039849721857

モデル一覧まとめ

古いインターネットの海からサルベージしてきたので、いくらか間違っているかもしれません。

発売年数 型番 名前 価格 ()内は旧価格 端子 キーキャップ 印字 キースイッチ Fnキー 本体色 バリエーション リマップ方法 マクロ 備考
1992 Model 100 Kinesis Ergonomic Keyboard $690 (2022年でいう$1400の価値) AT ABS ダブルショット(黒字) 茶軸 シリコン あり あり 印字が黒色。本体はやや直線的なデザイン。PS/2変換アダプタ付き?
1993 Model 110 - PS/2 ABS ダブルショット 茶軸 シリコン あり あり フットペダルがサポートされた
? Model 120 - AT? ABS ダブルショット 茶軸 シリコン あり あり
1995 Model 130E The Essential AT ABS ダブルショット 茶軸 シリコン なし なし
Model 130P Professional QD PS/2 ABS ダブルショット 茶軸 シリコン あり あり QDとついているのはキーキャップにQwertyとDvorakの2つが印字されているから
1996 KB132PC The Essential $265 (2006年に$239) PS/2 ABS シルクスクリーン 茶軸 シリコン MPC(ADB端子対応) なし なし
KB134PC Professional $395 (2006年に$349) PS/2 ABS シルクスクリーン 茶軸 シリコン MPC(ADB端子対応), QD(Dvorak) ClikWare, Keyware Classicの2倍
1997 KB133PC Classic ? (2006年に$389) PS/2 ABS シルクスクリーン 茶軸 シリコン MPC(ADB端子対応), BLK(黒), QD(Dvorak) 本体 あり
1999 KB333PC Ergo Elan ? (2006年に$389) PS/2 ABS シルクスクリーン 茶軸 シリコン MPC(AT端子+PS変換アダプタ付き) 本体 フットスイッチ付き。国際対応版
? KB350PC Ergo Elite ? PS/2 ABS シルクスクリーン 茶軸 シリコン W(白), met(メタリック) 本体 フットスイッチ付き。日本語版?
2002 KB500USB Advantage MPC $299 USB type-A ABS シルクスクリーン 茶軸 シリコン blk(黒), QD(Dvorak), blk-LF(黒+赤軸) 本体 2KB 背面にUSBハブがある。内部でPS/2→USB変換をしているためOSと相性の問題やバグがある。フットペダルドライバーはWindowsXP/2000しかサポートしていない。
KB510USB Advantage Pro MPC $359 USB type-A ABS シルクスクリーン 茶軸 シリコン メタリック TAF(Triple Action FootSwitch付属) 本体 4KB Single Action Foot Switch付き。RJ-11端子で接続する
2016 KB600 Advantage2 $369 USB type-A ABS シルクスクリーン 茶軸 Cherry ML QD(Dvorak), LF(赤軸), LFQ(静音赤軸), KB605(シルバー), KB620(グラファイト), JP(日本語配列) SmartSet Advantageの不具合が解消される。フットペダルは別売り
2021 KB360 Advantage360 $449 (preorder: $399) USB type-C PBT 昇華 Gateron 茶軸 なし グレー LQ(kailh box silent pink) SmartSet 専用のフットペダルがある
KB360-PRO Advantage360 Professional $479(preorder: $439) (Bluetooth) ABS 塗装+レーザー抜き加工 Gateron 茶軸 なし グレー ZMK フットペダルは使えない。PC<->左手<->右手という2つのBluetooth通信
  • 現行モデルは Advantage2以降のみ。Advantage以前は販売終了済み。
  • 茶軸=Cherry MX brown, 赤軸=Cherry MX Red, 静音赤軸(ピンク軸)=Cherry MX silent Red
  • Signature Modelは省略した。(Advantage2 Signature Series, Advantage360 Signature Series)
  • 印字手法は https://www2s.biglobe.ne.jp/~qwerty/pc/expktp.html に従う
  • シルクスクリーンは英語ではpad print(ing)と表現される https://deskthority.net/wiki/Pad_printing

感想

歴史を振り返ると意外な発見があって面白かったです。

  • 30年間安定したデザインを時代に合わせて革新できているのが素晴らしい
  • 過去の価格を見ると、Advantage360は品質の割に高くない(気がする)

本当はQiitaに投稿するつもりだったのですが、表が大きすぎてまともに見れなかったのでZennデビューしました。

Kinesis Advantage2 を改造していたりするので、興味がある方はぜひXもフォローしてください。

参考

Discussion