😸

Linux Essentials合格記🎉

2024/06/08に公開

Linux EssentialsというLinuxエントリー資格に合格した🎉ので、体験記です!

Linux Essentialsとは?

Linux Professional Institute(LPICも主催している団体)が主催する一番入門編の資格です。
https://www.lpi.org/ja/our-certifications/linux-essentials-overview/

私のプロフィール

  • 現職は非IT
  • 前職はWebアプリのプロジェクトマネジメントを2年くらい
  • 受験時点で取得済みのIT系資格:基本情報技術者試験のみ
  • 趣味で個人開発をするときにちょっとLinux触ったことある(cd, ls, pwd, vimはできるよ!)くらいのLinux経験

勉強期間と勉強法

  1. 「1週間でLPICの基礎が学べる本 第3版 徹底攻略シリーズ」をノート取りながら読み、理解する
    タイトルにあるとおり、1週間でLinuxの基礎が学べるよう、7章建てになっています。1日1章のペースで、ノートを取ったり、実際にコマンドを打って動きを確かめたりしながら読み進めました。理解しやすくも興味深い内容なのですごくおすすめです!1日あたり3時間くらい取り組みました。

https://amzn.asia/d/hgJdFrx

  1. 「Ping-t」で問題をひたすら解く
    試験3日前くらいから集中してPing-tのLinux Essentials用の問題(350問くらい)をひたすら解きました。1周半くらいしたと思われます。解説がとても充実しているので、問題の正誤に関係なく解説を読み込んで理解を深めるようにしていました。1の教材を一通り読み終えてからこちらの問題集に取り組み始めたのに最初は全くわからず絶望しました。が、解き進めながら解説読んでいくうちに知識ついてくるので、とにかく解き進めることが大事だと感じました。

https://mondai.ping-t.com/

「1週間でLPICの基礎が学べる本 第3版 徹底攻略シリーズ」を購入したのが5/24、合格したのが6/3だったので、勉強期間は10日ほどでした。

試験と結果について

オンラインでもテストセンターでも受験ができますが、私はPCが若干調子悪かったので念のためテストセンターでの受験にしました。Ping-tとほぼ同じような問題も数問あり、Ping-tのクオリティの高さに驚きました(ありがとうございます!)。受験が終わった瞬間に結果をみることができ、無事合格でほっとしました。

翌日にはLPICサイト上のマイページが更新されて、試験の得点詳細や、証明書PDFにアクセスできるようになっていました。
LPICページで見れる、試験結果の詳細。passとの記載のほか、各セクションでの点数の記載がある。

おわり

受験を通じて、趣味個人開発のなかでは勉強する機会がないこと(権限管理とかユーザ管理等の機能、そもそもLinuxとは?など)について学ぶことができ、かなり得たものが多かったです。せっかくなのでこのままLPICレベル1に挑戦してみようと思います!がんばるぞ~。

GitHubで編集を提案

Discussion