🔖
レビュー時にデザイナーに怒られないための新人コーダー向けチェックリスト
WEBデザイナーに怒られないためのレビューの手間をかけさせないためのチェックリスト作りました。
「私はこれもチェックするよ!」「デザイナー的にこれチェックしてほしい!」などありましたらコメントください。
HTML
metaタグ
- descriptionは入っているか
- titleは入っているか
- OGPは設定しているか
セマンティクス
- 用語説明型リスト(dl, dt, dd)を使用しているか(用語集やよくある質問など)
- コピーライトは
<p><small></small></p>
タグで囲んでいるか - お知らせや記事は
<article>
を使っているか - 住所は
<address>
を使っているか - SP時にプレースホルダが見切れていないか
- 閉じタグ忘れがないか(FireFoxの『ソースを表示する』で確認)
セキュリティ
-
target="_blank"
のaタグにはrel="noopener"
が付与されているか
画像
- 2倍書き出しを行ったか
- 画像を書き出す際に、テキスト部分がぼやけていないか
- ぼやけていたら、PSデータに入っているフォントを、Google FontsからDLする
- SP時はすべて100%にしない。場合によって80%などに適切に調整する
- どの画面幅でも縦横比が適切か(4:3がいちばん無難)
- 適切なaltになっているか
CSS
全般
- max-width、フォントサイズ、余白の規則性をデザイナーに確認する
- z-indexは使わない or 使っても
z-index: 1;
まで
フォント
- フォントは全ブラウザで統一されて表示されるか(2個以上font-familyを指定する)
- Zeplinやフォトショの出力されたサイズ通りにしているか(remかpx指定)
- レスポンシブでfont-sizeを適切に使い分ける
- 変なところに改行が入らないようwhite-space: nowrap;を使用する(特にSP時)
- letter-spacingは合わせたか(大体統一されていることが多い・複数記述しない)
- →大体0.05em(デザイナーさんはだいたい相対値が好き)
- line-heightは適切な値になっているか(SP時には適切に使い分ける)
- text-alignは適宜、以下の記述を入れる。
text-align: justify;
text-justify:inter-ideograph;
マージン
- 上下のマージンは揃っているか(pxで指定する 20px 40pxなど)
リンク
- 必要に応じて、青文字+下線になっているか
- 電話番号はSPのときのみリンクにしているか(PCのときはspanでOK)
flexbox
- IEで崩れていないか
- 3つ並びは要素が2個や5個のときに並びがおかしくならないか
UI/UX
- ボタンの範囲は広く設定されているか
- OKやキャンセルなどのアクションが勘違いされないか
- リンク先は同じドメイン下なら同窓で、そうじゃないならtarget="_blank"を使用する
- 長い文章には適宜改行をいれているか
WordPress
- ユーザー名はadminを使わずに任意のものにする(セキュリティの観点から)
- 先方の更新が楽になるように工夫しているか
- 管理画面から不要な項目を消す
- 管理画面のサイドバーの項目の名前を変更する・アイコンを設定する
プラグイン
- あまりに多いカスタムフィールドはACF PROの繰り返しフィールドで再現できないか
- カスタムフィールドの入力欄が幅100%になっていないか(ラッパーの属性から幅を25%などにする)
レビュー直前
クロスブラウザチェック
- IEで確認
- firefoxで確認
- Edgeで確認
- Safariで確認
マルチデバイスチェック
- iOS(iPhone)で確認
- iOS(iPad)で確認
- Androidで確認
プラスα
「もしも」のデザイン
- 文章量が極端に多い時はどうするか
- 逆に文章量が極端に少ない時はどうするか
- 見出し等1行前提だけど、溢れた時は三点リーダーで省略するか?改行するか
- 3列flexboxを実装した場合、最後の行のコンテンツが1個の場合は左寄せになっているか(
justify-content: space-between;
使いがちなので要注意) - コンテンツが空っぽのときにどう表示するか(WordPress)
- 要素が無くなった時に前後の余白はどうなる(WordPress)
- 画像の差し替えでサイズが変わった時に画像の比率は固定するか、オリジナルの比率のまま表示するか
Discussion