GitHubProjectを使用して便利だった設定の紹介
GitHubProjectを使用して便利だった設定を紹介したいと思います。
Workflowsの活用
GitHub上のPRやIssueを自動的にProjectに紐づける(または、アーカイブする)設定が可能です。
GitHubProjectの設定画面より「Workflows」を開きます。
-
Issueが作られた時にProjectに紐づける
- いつ:boys2_issues に Issue が Open したときに
- どうする:Project項目を追加する(Add the item to the project)
-
Issueが閉じられてn日間経過後にProject項目をアーカイブする
- いつ:Issue が閉じられてn日間経過したとき
- どうする:(Project項目を)アーカイブする
上記設定で、Issueの作成を検知しProject項目を追加、Issueが閉じて一定期間経過したらProject項目をアーカイブするという設定を行いました。
補足:Workflows設定画面はここから遷移できます
補足:GitHubProjectはアイテム数に上限あり
たくさん項目を作成すると上限に達するため項目はアーカイブしていきましょう
参考:https://docs.github.com/ja/issues/planning-and-tracking-with-projects/managing-items-in-your-project/adding-items-to-your-project
応用:ステータス管理
Project項目はステータスを設定することができ、ステータス管理も Workflows によって自動変更することが可能です。
- Project項目が追加されたときステータスを設定する
- いつ:Project項目がIssueに紐づけられたとき
- どうする:(Project項目のステータスを)Backlogに変更する
- Issueが閉じられた時にProject項目を完了にする
- いつ:Issue が閉じられたとき
- どうする:(Project項目のステータスを)Doneに変更する
Roadmapビューの活用
GitHubProjectには3つのビューが用意されています
- Table:リスト形式
- Board:カンバン形式
- Roadmap:ガントチャート形式
今回取り上げたいのは Roadmap ビューになります。
Roadmapビューは縦横のマトリクス形式の見た目になっており、一般的に、縦軸に項目、横軸に日付が対応しておりガントチャートの用途に適しているとされています。
RoadmapビューでMilestoneの見える化
2つポイントをご紹介します。
- Sort By:Milestone を指定する
- Markers:Milestone を指定する
上記設定で Milestone の日付に縦線でガイドラインが引かれ、かつ、Milestone毎にIssueを並べることができます。
設定後の画面
RoadMapにマイルストーン順に並べて、上記のような見た目になりました。
ガントチャートっぽく線が引かれているのは、Project項目に開始日・終了日を入力(この画面でドラッグ&ドロップで引ける)する作業が必要になります。
まとめ
エンジニアの日常的に利用する GitHub というツールに、Workflows の設定とビューのカスタマイズを行うと、それっぽい画面が楽して作れるよという話でした。
何かしら参考になれば嬉しいです!
Discussion