🐹
ハム語でブログを書く、その理由なのだ!
ハム語でブログを書く、その理由なのだ!
文章を書いていると、つい色々な文体が混ざっちゃうのが僕の悩みだったのだ。「ですます」調だったり、「だ、である」調だったり、はたまたカジュアルな話し方になっちゃったり…後で見返すと、自分でも気になっちゃうくらいなのだ。
ハム語との出会いなのだ!
そこで思いついたのが、ハム語で書くことなのだ! ハム太郎みたいな口調で書けば、強制的に文体が揃うと思って始めたのだ。
もちろん、ハム語で書くのはなかなか大変なのだ。ついハム語を忘れちゃうこともあるのだ。それでも、「ですます」と「だ、である」がごちゃ混ぜになるよりはずっと良いって、個人的には思っているのだ!
ハム語は続くのだ!
ハム語は読み手を選ぶってわかっているけれど、今はこれがしっくりきているから、もうしばらくハム語で書き続けたいのだ! 結構面倒だけど、頑張るのだ!
ハム太郎さんリスペクトなのだ!
本家のハムごも使ってみたいって時々思うけれど、それはさすがにギリギリアウトな気がするから控えているのだ。でも「なのだ」口調は…ギリセーフだよね?🙏
本当にハム太郎は好きなのだ。世代だからなのだ! 最近、昔ゲームボーイカラーで遊んでいたハム太郎のゲームを久しぶりにやっているのだ。移動中がとっても楽しいのだ!
ハム太郎さんリスペクトでぼくはハム次郎として今後もブログを投稿していきたいと思っているのだ。
Discussion