Nostr/Bluesky活動年表を作ったので、Blueskyでの活動を振り返ってみる
はじめに
この記事は、Bluesky Advent Calenderの19日目の記事です。
Nostr/Blueskyの活動年表を作ったので、Blueskyでの活動を振り返ります。
(Nostr側にだいぶ寄っているので、リポジトリ名がnostr-historyですが、そこはノータッチで。)
振り返り
2023/05/01 Bluesky開始
Blueskyを始めたのは、5/1でした。
mattnさんがXで大量に招待コードを配っていたので、乞食して始めました。
始めた時の印象は、「みたことあるユーザーばかりだな」です。
先にNostrを4月に始めていたのですが、Nostrで見たことあるユーザーが多い印象でした。
2023/06/25 Bluesky関西オフ
Blueskyのユーザー同士で、大阪でBBQをしました。
このBBQ会では、別の技術コミュニティで知り合った方とも初めて対面でお会いすることが出来ました。
お肉がとても美味しかったことを覚えています。
2次会で一部のメンバーでカラオケに行きました。(皆、歌がうまかった...!)
2023/9/2 Bluesky勉強会 #2
2023/8/4に開催されたNostr勉強会 #3のあと、こじらさん(Nostr/Bluesky勉強会を開催している四谷ラボの発起人)から「Blueskyの勉強会を主催してみない?」とお声がけをいただきました。
勉強会の主催経験は無かったので、意を決してやってみることにしました。
大体の流れは、以下の通りです。
- 調整さんで登壇者募集・日程調整
- connpassイベント公開・登壇者募集開始
- 登壇者の発表時間の調整・発表内容の審議など
- 四谷ラボのdiscordに登壇者を集め、画面共有で発表(配信はOBSで別メンバーが対応)
当日までに参加者・登壇者合わせて73人の方がconnpassに登録してくれました。
以下は、connpassのイベント統計です。
こちらは当日の配信になります。
2023/12/18時点で、649再生でした。
登壇者別に時間ジャンプできるコメントをしているので、まだ聴いていない方は是非聞いていってください。
私自身もLTで参加しています。
NGワードが投稿できない投稿専用クライアントをC#で開発しました。
(投稿内容をローカルで形態素解析した上でNGワードリストと照合している所がポイント)
この勉強会を通じてオンライン勉強会の開催段取りが分かったので、自分の中で勉強会主催の閾値が下がった気がしました。
総評
私の方がNostrべったりなこともあり、Bluesky勉強会 #2 以後はBlueskyに関わることが少なかったように思えます。
(ユーザー100万人記念と評して、お祝いの落書きを投稿した程度。)
あとは、Nostr/Bluesky共同のオフライン勉強会(新時代の分散型SNS勉強会)に運営として入ったくらいでしょうか。
最近は勉強会の宣伝くらいにしか使えてませんでしたが、Blueskyに関しては特別嫌っているわけではなく、ユーザー数も200万人を超えて勢いを増しているSNSだと思います。
Nostrだけでなく、Blueskyもどんどん使って盛り上げたいと考えています!
Discussion