Open1

Claude Codeを自分の環境に入れてみる

セイナセイナ

やってみたいこと

  • 最近流行りのClaude Codeを自分のMacbookにインストールして触れてみる。
  • これまで何かしら技術に触れてもほとんど手を動かさずに記事だけ読むだけだったり、サンプルコードをビルドするだけだったりして何も頭に残っていなかったので作業記録を残していく。
  • こういうことはマニュアル通りにできることは稀(大体何かしら躓く、しかも解決した時には大したことじゃないことが大半)なので、同じミスを繰り返さないためにもダメだったログも積極的に残す(むしろここが本命だと思います)。

環境

  • macOS バージョン15.5
  • node 未インストール
  • nom 未インストール

実際にやったこと

1. Homebrewのインストール

macOSでパッケージ管理ツール「Homebrew」を使うには、まずインストールが必要です。私のPCは既にインストール済みでしたので作業は割愛します。

Homebrewの更新

Homebrew本体を最新に保つために更新を行います:

brew update

以下は実行結果の一例です:

==> Updating Homebrew...
==> Downloading https://ghcr.io/v2/homebrew/portable-ruby/portable-ruby/blobs/sha256:fd162df7a06190ee800a9e6afd28f4466d33548821a480ba043cd927b44d60f7
######################################################################### 100.0%
==> Pouring portable-ruby-3.4.4.arm64_big_sur.bottle.tar.gz
Updated 2 taps (homebrew/core and homebrew/cask).
==> New Formulae  

(長いので割愛)

You have 20 outdated formulae installed.
You can upgrade them with `brew upgrade` or list them with `brew outdated`.

3. アップグレードの検討

brew outdated で古いパッケージを確認し、必要に応じてアップグレードします。

4. Node.jsとnpmのインストール

次のコマンドを入力してNode.jsとnpmをインストールします。

brew install node

以下は実行結果の一例です:

==> Downloading https://ghcr.io/v2/homebrew/core/node/manifests/24.2.0
######################################################################### 100.0%
==> Fetching dependencies for node: brotli, c-ares, icu4c@77, libnghttp2, libuv, ca-certificates and openssl@3
==> Downloading https://ghcr.io/v2/homebrew/core/brotli/manifests/1.1.0-2

(長いので割愛)

For compilers to find openjdk you may need to set:
  export CPPFLAGS="-I/opt/homebrew/opt/openjdk/include"

インストールできたことを確認する。

node -v
v24.2.0
npm -v
11.3.0

5. Claude Codeのインストール

公式サイトにインストール用のコマンドがあるのでそちらを入力する。

npm install -g @anthropic-ai/claude-code

実行結果は下記の通りです。

npm install -g @anthropic-ai/claude-code

added 12 packages in 2s

11 packages are looking for funding
  run `npm fund` for details
npm notice
npm notice New minor version of npm available! 11.3.0 -> 11.4.2
npm notice Changelog: https://github.com/npm/cli/releases/tag/v11.4.2
npm notice To update run: npm install -g npm@11.4.2
npm notice

npmのバージョンが上がっているらしい。バージョンを上げます。

npm install -g npm@11.4.2

インストールできたことを確認する。

npm -v                                  
11.4.2

改めてインストールコマンドを実行するとインストールを確認できました。

claude

5. 所感

何かしらつまずくことを覚悟していましたが、何にもなかったのでとっつきやすい印象でした。次は実際にどういう風に動かすのか試していきたいです。