Closed7
Pop!_OSを試してみます。

インストール、デフォルト初期設定で開始。
第一印象:軽い。
メモリ2GBでばりばり動けますね。

sshインしようとしたら、できませんでした。確認したところ、sshdインストールしていないからにゃー(^_-)-☆
インストールしてから、sshインできた。
ufwに穴上げる必要もなく、なぜなら、デフォルトで有効にしていないからニャー(^_-)-☆

テキストエディターに日本語も入力出来なかった。
「POPOS 入力語入力」の検索上位から色んな手順試したが、うまくいかず、結局Ubuntu情報でできるようになりました(^_-)-☆
デフォルトで、テキストエディターがDockerに入っていなかった。
やっぱりテキスト編集は一般的な作業じゃないかな?
エディターも、ターミナルも、フォントはFira Mono、悪くない、このままに。

ホームディレクトリ英語化
LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
今のユーザーなんで、とくにsudoがいらんです。

~一旦停止~

gzさん、日本でもコミュニティを作って盛り上げたく、poposユーザ探しています。
ご連絡貰えたら嬉しいです。
このスクラップは2ヶ月前にクローズされました