🌸

Recurrent Rails #1 How to start Rails app

に公開

はじめに

Rails 歴 10 年ですが Rails8 で何ができるのかキャッチアップできてなかったのでアラフォーががんばってキャッチアップします💪

今日はここまでできたら OK 👍

Let's start Rails new 🎉

Prepare

vendor/bundle に gem をインストールしたいので ~/.bundle/config を更新します。

~/.bundle/config
BUNDLE_PATH: "vendor/bundle"
BUNDLE_BIN: "vendor/bin"

rails new を実行したいディレクトリを作成して Gemfile を作成します。

Gemfile
# frozen_string_literal: true

source "https://rubygems.org"

gem "rails", "~> 8.0.2"

bundle install をして bundle exec rails が出来るようにします。

bundle install

Let's start

bundle exec rails new . \
  --skip-action-mailer \
  --skip-action-mailbox \
  --skip-action-text \
  --skip-jbuilder \
  --skip-devcontainer \
  --css=tailwind \
  --force

ポイント 👀

Hotwire + Solid + Tailwind + Active Storage を検証したいので、不要な機能はオフにしました。

  • Action Mailer、Action MailBox、Action Text をスキップ
  • jbuilder は JSON を生成しないのでスキップ
  • devcontainer はわたしの環境では bin/setup で失敗したのでスキップ
    気になりますが主題ではないので一旦スキップしてます

How to start Rails app 🤔

bin/setup

db:preparebin/rails log:clear tmp:clear をしてくれるので bin/rails よりこちらを好みます。

Discussion