Closed2
Github ActionsでCloud Buildコマンドのタイムアウトエラー

昨日まで問題なく成功していたGithub Actionsのgcloud builds submitコマンドがエラーを返すようになった。
エラーメッセージはこんな感じ。
ERROR: (gcloud.builds.submit) HttpError accessing <https://cloudbuild.asia-east1.rep.googleapis.com/v1/projects/xxxxxx/locations/asia-east1/builds?alt=json>: response: <{'content-length': '24', 'content-type': 'text/plain', 'date': 'Wed, 14 May 2025 12:53:23 GMT', 'server': 'envoy', 'via': '1.1 google', 'status': 504}>, content <upstream request timeout>
This may be due to network connectivity issues. Please check your network settings, and the status of the service you are trying to reach.
Error: Process completed with exit code 1.
タイムアウトエラー?

ChatGPTによると、
これは Cloud Build API のエンドポイント(cloudbuild.asia-east1)に対するリクエストが、Googleの内部でタイムアウトした ことを示しています。具体的には:
- GitHub ActionsからのリクエストはGoogleのリージョンサービス(asia-east1)に届いている
- しかし Google内部(Cloud Build → Artifact Registryなど)での通信がタイムアウト
- このような 504 upstream request timeout は Cloud Build側の一時的な障害や過負荷 である可能性が高いです
対応策としてリージョンを変えてみると良いらしかったので、--region
オプションで指定しているリージョンをasia-east1から変更してみる。
結果、us-central1にしたらうまくいくようになった。
補足:
asia-northeast1だとクオータ制限がどうとかでエラーになった。
このスクラップは4ヶ月前にクローズされました