Python環境構築 ~windows編~
0.はじめに
皆さんこんにちは!
こちらの記事ではPythonというプログラミング言語を用いて自動化をできるように
お使いのPC環境を設定していく記事になります。
1.Pythonインストール
インストラーのダウンロード
はじめにこちらのサイトにアクセスしてください。
ここではPythonのインストールをするためのInstlerをダウンロードしていきます。
先ほどのサイトにアクセスしたら、Downloadsをクリックしてください。
次に少し下にスクロールするとLooking for a specific release? という項目がでてくるのでそこにあるPython3.11.6
をダウンロードしてください。
ダウンロードを押すとPC環境ごとのインストラーを選択する必要があります。
だいたいの方は64bitで問題ないと思いますが、CPUやその他環境に合わせてインストラーをダウンロードしてきてください。
インストール
インストラーを起動したら次のような画面になるります。
次にそのままインストールを続けるのではなく、画面下にあるAdd python.exe to PATH
に必ずチェックを入れてください。
そうしないとインストラーが終わってもうまく動作しない可能性がでてきます。
チェックを入れたら、画面上部にあるInstall Nowをクリックして、
インストールを実行していきます。
多少時間がかかるので、少し待ちます。
最後にSetup was successfulと表示されたらCloseボタンを押して閉じてしまって大丈夫です。
これでインストール作業は完了です。
インストール確認
念のため指定したバージョンのPyhonがインストールされているか確認します。
PC最下部にある検索バーにコマンドプロンプトと入力して、表示されたアプリケーションを起動してください。
コマンドプロンプトが起動したら
python --version
と入力して実行してください。
Python 3.10.6
と表示されれば成功です。
動作確認
最後にPythonのプログラムが実行されるかの確認を行います。
検索バーより、メモ帳を検索し、起動します。
起動が完了したらメモ帳に
print("Hello Python")
と入力して、hello_python.py
でファイルを保存します。
次にコマンドプロンプトで作成したファイルがあるディレクトリに移動します。
そこで
python hello_python.py
と入力して実行してください。
するとHello Python
とコマンドプロンプトに表示されます。
ここでエラーなどが発生しなければ正常にインストールができていますので、
環境構築は以上になります。
お疲れ様でした!
Discussion