🥋
基本構文に関する問題 - Gopher道場で学ぼう
はじめに
Gophers Japanでは、Gopher道場というGoを体系的に学ぶ場を提供しています。2025年は4月より数年ぶりにオンラインにて開催しています。
2週間に1回のペースで開催しています。次回は2025年5月7日(水)に開催予定ですので、ぜひご参加ください。
本稿では、2025年4月23日(水)に開催した基本構文の範囲から問題を作ったため、そちらの紹介をします。
問題
ここで紹介する問題は、Gopher道場の講義動画(の音声)や講義資料を元に作成したGPTsに作問してもらったものです。講義で扱った内容を復習でき、単純には解けない問題にしてもらいました。
問題1
以下のプログラムはエラーになります。なぜエラーになるのかを考え、修正してください。
package main
func main() {
var x int
x := 10
println(x)
}
問題2
以下のコードを読み、a
, b
, c
の出力結果を予測してください。また、c
の型は何になるでしょうか?
package main
import "fmt"
func main() {
var a int
var b string
c := 0.0
fmt.Println(a, b, c)
}
問題3
以下のコードはコンパイルエラーになります。エラーの理由を説明し、適切に修正してください。
package main
import "fmt"
func main() {
const x = 1.5
var y int = x
fmt.Println(y)
}
問題4
以下のコードは何を出力するか?iota
の動きを正確に理解して答えてください。
package main
import "fmt"
const (
a = iota + 1
_
b
c = iota * 2
)
func main() {
fmt.Println(a, b, c)
}
問題5
次のコードはコンパイルできますか?できない場合はその理由を説明してください。
package main
func main() {
println("Hello")
100 + 200
}
おわりに
本稿ではGopher道場の講義内容を元にした問題を出題しました。解説は次回(2025年5月7日(水))のGopher道場にて行う予定です。GWの空いた時間にぜひ取り組んでみてください。
作成しているGPTsや講義動画のアーカイブは参加者であればどなたでも利用できますので、まずはconnpassから参加登録のうえ、Gopher道場Slackにご参加ください。
Discussion