Open1

Gemini CLI 起動してみた

GONGON

Windows 11 を使用しています。
Git Bash を起動して以下コマンドを実行します。

npm install -g @google/gemini-cli

インストールが完了したら「gemini」というコマンドを実行すればGEMINIが起動します。

以下Geminiとのやり取りです。
眠たくてシャットダウンしたかったので、本来の用途であるプログラミングAIアシストの能力を発揮させないまま終了しました。

Ctrl +C でGeminiを終了させると、使用したトークンまで表示されました。

Gemini CLI(および Gemini API)の無料利用には、1日あたり最大1,000リクエストの制限があるようです。