📕
【Linux】テキスト入力可能なログ保存方法!
普通、Linuxでログを保存するときは
go run main.go > output.txt 2>&1
みたいに書きますが、これだとログがリアルタイムで表示されないがためにテキスト入力ができません。
修正後
go run main.go |& tee output.txt
【解説】
|&
: 標準出力と標準エラー出力を一緒にパイプする
tee output.txt
: 受け取った出力を「画面に表示」+「output.txtに保存」
もし、output.txtが既に存在していて、そこに書き加える形で出力したい場合は、tee
の後に-a
オプションをつけることで実現できます!
Discussion