Zenn
🕌

【Android】 画面を固定したときに出るポップアップを消す!!

2025/03/26に公開

『このアプリの固定を解除するには、履歴ボタンと戻るボタンを同時に長押ししてください。』

こういう、画面下に表れるメッセージを 『トーストメッセージ』 といいます。

今回は、システムからのトーストメッセージをコマンドでOFFることで、このポップアップを消そうと思います。

注意点!

  1. この方法は、システムからのトーストメッセージを全部消すので、画面を固定したときに出るポップアップ以外も(システムからのメッセージの大半が)消されます。
    あくまでシステムからのメッセージなので、Playストアから入れたアプリなどのトーストメッセージは消されません。
  2. 戻せなくなっても責任はとりません。

方法

1. adbをインストール

まず、adbコマンドを使うのでインストールしていない人はadbを入れましょう。
https://sp7pc.com/google/android/34263

2. PCとつなぐ準備

まず、開発者向けオプションをONにしておきましょう。
次に、開発者向けオプション内のUSBデバッグをONにします。
それができたら、USBでPCとスマホをつないで、コマンドプロンプトかPowerShellから

adb devices

と打ち、スマホに「adbデバッグを許可しますか?」みたいなのが出たら許可しておきます。
もう一回adb devicesして、

PS >adb devices
List of devices attached
(端末名) device

というように、端末名の右がdeviceになっていることを確認したら、ようやく本題です。
(なっていなかったら、接続をもう一度確認してください。)

3. トーストメッセージを消すコマンドを打つ!

adb shell appops set com.android.systemui TOAST_WINDOW deny

これを打ちます。

  • appopsは、アプリケーションの操作やパーミッション管理関連の操作に使える。
  • com.android.systemuiはAndroidのシステムユーザーインターフェースを管理するパッケージで、よく「システムUI」と呼ばれるもの。このシステムアプリから、例のトーストメッセージが出ているので、このパッケージを指定しておく。
  • TOAST_WINDOWで、アプリケーションがトーストメッセージを表示する能力を制御。
  • denyで表示を阻止。

4. 完了!

これでシステムのトーストメッセージ、つまり固定したときのトーストメッセージは一切表示されません!

戻すには?

さっきのdenyallowに替えてコマンドを打つだけ。
つまり

adb shell appops set com.android.systemui TOAST_WINDOW allow

でいける。
もちろんadb devicesとかも忘れずにね!

まとめ

この方法はシステムからのトーストメッセージを全部消すので、ちょっと強引なやり方かもしれません。

他の方法があればぜひコメントで教えてください!

この方法が役に立った人は共有とかいいねしてもらえれば励みになります!

Good luck!!

Discussion

ログインするとコメントできます