✨
『アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック 始め方・ふりかえりの型・手法・マインドセット』読書メモ
0. はじめに
こんにちは。都内でエンジニアをしている、@gkzvoiceです。本記事は下記の本の読書メモです。
アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック 始め方・ふりかえりの型・手法・マインドセット【PDF版】 | SEshop.com | 翔泳社の通販
1. 本書の目次
■第1部 基礎編
Chapter 01 ふりかえりって何?
Chapter 02 ふりかえりを見てみよう
■第2部 実践編
Chapter 03 ふりかえりを始めるまで
Chapter 04 ふりかえりの進め方
Chapter 05 オンラインでふりかえりをするために
Chapter 06 ふりかえりのマインドセット
Chapter 07 ふりかえりのファシリテーション
■第3部 手法編
Chapter 08 ふりかえりの手法を知る
Chapter 09 ふりかえりの要素と問い
Chapter 10 ふりかえりの手法の組み合わせ
■第4部 TIPS編
Chapter 11 ふりかえりに関する悩み
Chapter 12 スクラムとふりかえり
Chapter 13 ふりかえりの守破離
Chapter 14 ふりかえりを組織に広げるために
2. 本書を手にしようと思った理由
- 「ふりかえり」は、チームが置かれた状況や各人の能力、立場に左右されるものであるために、そのやりかたを模倣することは難しいと思っていた
- それだけに、「第3部 手法編」と「Chapter 13 ふりかえりの守破離」は気になる見出しだった
- 本書は「ふりかえり」のハウツーにとどまらない、ふりかえりをするまでのマインドセット、ふりかえりをしてからやること、展望まで取り上げている
3. 学び
- ふりかえりは立ち止まってするもの
- ふりかえりをふりかえる
- ふりかえりをやりっぱなしにしているという体験がある
作業から離れ、一呼吸おいて、「私たちが今何をすべきか」を考えます。この立ち止まる時間がふりかえりです。
参考:『アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック 始め方・ふりかえりの型・手法・マインドセット, Chapter 01 | ふりかえりって何 ?』より
4. 本書を手にして改めて感じた「ふりかえり」のとっつきにくさ
- 「ふりかえり」をしませんか?と言い出せない。チーム内でエラくない。発言権を持っていないと思ってしまい、言い出せない
- 「ふりかえり」をする最初の半歩をどう踏み出そうか。本書を読んだとしれっと言ってみるか
-
ふりかえり Advent Calendar 2020 - Adventar でチラ見した「ふりかえりのふりかえり」記事を読んでみよう
- 例:1年間 'ふりかえり' を続けてわかったこと・つぎにやること
- 例で挙げた記事でいう、「次にやること」は参考になりそう
-
ふりかえりのスタンスの方向修正
-
ORIMDで自身の考えの記録をする
-
ふりかえりから始めるチームビルディングも試したい
-
2021/02/23更新
記事を公開して気づいたのですが、チーム内で「ふりかえり」は定期的にしていました。それにもかかわず、「とっつきにくい」と感じたのは、以下の理由ではないかと考えます。
- 「ふりかえり」のふりかえりがなく、「ふりかえり」の改善をするきっかけがない
- 現在おこなわれる「ふりかえり」はすでに長く取り組まれていて、「まあ、これでいいや」となる
5. 個人のふりかえりは続けよう
- 個人ででもできるふりかえりは継続していきたい
- 昨年、ふりかえり Advent Calendar 2020 - Adventar の1枠をいただいて投稿してみたが、個人のふりかえり記事は公開履歴書として使えそうと感じた
- ひとりでふりかえりをするための様々な「観点」 - Qiitaを参考に、おおむね時系列でふりかえった
参考
- アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック 始め方・ふりかえりの型・手法・マインドセット【PDF版】 | SEshop.com | 翔泳社の通販
- 1年間 'ふりかえり' を続けてわかったこと・つぎにやること
Discussion
ひとりのふりかえりを継続することで周りが勝手に巻き込まれてきませんか?
(周りにわかるようにする必要がありますが)
朝会とか何かの場で自分のふりかえりによる学びについて話をしたり
ことあるごとに”ふりかえりのおかげで”って枕詞をつけたり(ちょっとわざとらしいけど)
ふりかえりやってみようかなって思ってくれる人が一人でも増えたらうれしいですね
コメントありがとうございます。
僕が書いていた個人のふりかえりとは、僕個人の取り組み、それをやったときの気持ちなどを残すというものでした。なので、よくもわるくも「周りに影響を与える」ことはないと考えています。
そうですね。やりかたは考える必要がありますが汗。