Closed6
100日チャレンジ day53 (CPU対戦ができる麻雀)

昨日
100日チャレンジに感化されたので、アレンジして自分でもやってみます。
やりたいこと
- 世の中のさまざまなドメインの簡易実装をつくり、バックエンドの実装に慣れる(dbスキーマ設計や、関数の分割、使いやすいインターフェイスの切り方に慣れる
- 設計力(これはシステムのオーバービューを先に自分で作ってaiに依頼できるようにする
- 生成aiをつかったバイブコーティングになれる
- 実際にやったことはzennのスクラップにまとめ、成果はzennのブログにまとめる(アプリ自体の公開は必須ではないかコードはgithubにおく)
できたもの

麻雀 を作る

大変なのは技術のところではなく麻雀のルールを実装するところ

全く満足行くものが作れていない
- 上がれない
- ポンできない
- カンした後の挙動がおかしい
などなど基本的なルールすらちゃんと動かない。
麻雀というゲームをきちんと理解させた上で分割して構築させないと、麻雀ほど複雑なゲームは作れない
このスクラップは3ヶ月前にクローズされました