💻

クリエイティブ・コーディングはじめてみませんか

2021/12/06に公開

はじめに

はじめまして、ギン@gin_gtaphicです。

私は趣味でクリエイティブ・コーディングを行っています。
クリエイティブ・コーディングは一言でいうと「プログラミングで表現をする」活動のことです。

この記事でクリエイティブ・コーディングに興味を持ったり、はじめてみる人が増えたら良いなと思っています。
Zennのなので、読者の方はプログラミングに関して興味がある、知識があることを想定して書いています。

クリエイティブ・コーディングとは

クリエイティブ・コーディングはプログラムを用いて、ビジュアルアートやサウンドアートなどの制作を行うことを指します。
まずは言葉で説明するよりも、見てもらった方が理解しやすいと思うので、
私が普段クリエイティブ・コーディングを行っている中で作成したものを紹介します。

これらは全てJavascriptのライブラリ「p5.js」を用いて作成しました。
作成したといっても、やることはプログラムを書くだけです。
プログラムを書き、実行結果としてこれらの絵が描かれます。

プログラムを書くだけで、このような絵が描けるのはおもしろそうじゃないですか?
おもしろいですよね。
私はおもしろいと思ってはじめてみました。

プログラムを書くなんて大変でしょうと思った方もいるのではないでしょうか。
普段私が作っている作品は数十行から多くととも200行程度です。
雛形の部分や改行などもあるので、実質はもっと少ない記述で済みます。

それが大変かは人によりますが、そのくらいなら出来そうと思った方はクリエイティブ・コーディングを試しにはじめてみると良いですね。

それは大変でしょうと思った方、すぐに自分がやらなくてもクリエイティブ・コーディングを行なっている人の作品を見て楽しむのはいかがでしょうか。
興味が出てきたらはじめてみると良いと思います。

クリエイティブ・コーディングは楽しい

趣味としてクリエイティブ・コーディングするの楽しいです。
私はクリエイティブ・コーディングを一年三ヶ月くらい続けています。(執筆時点)

自分で考えて描いた作品が完成するとは純粋に嬉しいです。
間違えてプログラムを書いてしまう時もありますが、予想してない絵になって、意外と良いぞとなったりもします。

プログラムのランダム性を使って作品を作ると、人間が想像できないような絵が描けたりします。
自分で作っているのですが、目の前で誰かに絵を描いてもらっているような感覚になったりします。
いまだに不思議に思ったりします。。

プログラミングなので前回作ったものを数行変えるだけで、全く違う絵になることもあり、いつも新しい発見があるのがクリエイティブ・コーディングの魅力です。
文字数にすると数十文字書き換えてるだけで、楽しめることになりますね。

プログラミングだから勉強が必要と思われがちですが、難しい勉強はしなくてもできます。
プログラムのソースコードを公開している人もいるので、それをマネすることからはじめていけば良いと思います。
特にはじめは、プログラミングで文字を書くだけで絵が出力される、それが純粋におもしろい体験になるはずです。
楽しくなってきたらできることを増やすために参考書を読んだりしてみれば良いです。

活動している人の作品

まず取り組みはじめる前に、クリエイティブ・コーディングを行っている方の作品に目を通してみると良いと思います。
各SNSで作品を掲載しているクリエイティブ・コーダーがたくさんいます。

非常に多くの素晴らしい作品が日々投稿されるので、時々チェックするとお気に入りの作品に出会えるのではないでしょうか。
気に入った作品や作者の方を見つけられると良いモチベーションにもなります。

自分でクリエイティブ・コーディングをしていなくても、かっこいい・かわいい作品を眺めたり、
活動している人をフォローし、いいねすることでクリエイティブ・コーディングを楽しめると思います。
これをプログラムで描いているのか!と思うような作品がたくさんあります。

参考に各SNSのクリエイティブ・コーディング関連のリンクを掲載しておきます。

Twitterのタグ「creativecoding」

Instagramのタグ「creativecoding」

Noteのタグ「creativecoding」

Openprocessing

NEORT

p5.jsでクリエイティブ・コーディングをはじめる

私がクリエイティブ・コーディングを行う際に使っているのが「p5.js」です。
p5.jsはライブラリの名前で、実際にプログラムを書くのは、プログラミング言語のJavaScriptでコーディングをすることになります。
JavaScriptはウェブブラウザで動作するので、プログラミングのために何かを用意する必要なく、ウェブ上のエディターで完結させることも魅力の一つです。

p5.jsの入門書がZennには既にあるので、そちらを読んではじめてみるのが良いと思います。

https://zenn.dev/ojk/books/intro-to-p5js

https://zenn.dev/baroqueengine/books/a19140f2d9fc1a

さいごに

いかがでしたか。
クリエイティブ・コーディングに興味を持ってもらえたでしょうか。
少しは楽しさが伝わったでしょうか。

是非クリエイティブ・コーディングをはじめたり、クリエイティブ・コーダーの方々の作品をチェックしてみて下さい。

この作品が気に入りましたとか、この作者さんが好きですとか、
クリエイティブ・コーディングはじめましたとか、
質問でも感想でも気軽にコメントして下さい。
Twitterの方でコメントくれても良いです。

Discussion