週刊Cloudflare - 2024/06/30週
どうもどうも 🙋♂️ あさひです。
今回は更新少なめですね。割とコアな更新はありそうなんできちんと押さえておきましょう。ではいきまーす 🙌
この記事の主旨
この記事を見てどんな変更があったかざっくりわかる、Cloudflare のサービスに興味を持ってもらいたいと思っているので変更点を網羅することを優先します。
2024/06/30 ~ 2024/07/06 の変更
Rules
以前にエンタープライズのユーザーに提供開始された Cloudflare Snippets ですがこれからは有料ユーザーなら使えるようになったみたいです。やったぜ 👍
ルール Cloudflare Snippets がすべての有料ユーザーに提供開始。
Cloudflare Snippets(アルファ版)がすべての有料ユーザーに提供開始されました。
Workers
Gradual Deployments を使って段階的にデプロイすることができる機能ですがこれは何が良くなったんですかね?🤔
デプロイ中のダウンタイムを回避できるとかですかね?筆者はイマイチ思いつかず…
Gradual Deployments を使用する場合、バージョン オーバーライドを使用して Worker の特定のバージョンにリクエストを送信できるようになりました。
Wrangler
Wrangler に以下の変更が入っています。
今回も細々した変更ですが、驚いたのはコメントの追加だけでも取り込んでくれるってところですね。意外とコントリビュートチャンスかも知れない 🫢
3.63.0
- Wrangler でモジュールのエイリアス設定が可能になり、特定のモジュールにエイリアスを設定できるようになりました。
- ローカル環境で作成・管理している D1 データベースをエクスポートできるようになりました。
- React に依存しない hotkeys 実装が
--x-dev-env
オプションで利用可能になりました。 - pages dev コマンドが依存関係の変更を監視できるように修正されました。この変更により、functions ディレクトリ内のファイルやその依存関係に変更があった場合に pages dev が自動的に再読み込みされるようになります。
- デプロイ時に 500 以上のゾーンがある場合に発生する問題を修正。
- 環境選択機能が追加された際に設定ファイルの読み取りコードに適用されなかった問題を修正。
vitest-pool-workers
が環境設定ファイル.dev.vars.{environment}
を使用するように修正しました。これにより、異なる環境での設定が正しく適用されるようになります。 - E2E テストを想定して
unstable_DevEnv().startWorker(options)
メソッドで返される Worker オブジェクトにurl
とinspectorUrl
プロパティが公開されるようになりました。 - React を使用しない開発レジストリの統合を実装し依存関係が簡素化。
-
ws
パッケージをバージョン 8 に更新。 - 認証応答エラーに対するエラーロギングでエラーが発生した際により詳細なログ情報を提供するように修正。
-
wrangler tail
コマンドがDurable Object
のリセットに対する不要な警告を表示しないように修正。 -
getPlatformProxy
のconfigPath
オプションについてのコメントを改善し、その動作を明確にするように修正。 - 依存関係の更新しました。
miniflare@3.20240701.0
3.63.1
-
wrangler d1 execute
コマンドで発生するユーザーエラーが Sentry に報告されないように修正されました。無効な SQL クエリによるエラーがバグとして誤報告されるのを防ぐ変更です。 -
pages dev
コマンドのwatch
モードを改善し、_worker.js
ファイルだけでなく、その依存関係や非 JavaScript モジュール(WASM、HTML、バイナリモジュールなど)もリアルタイムに反映するように修正されました。
WAF
以下のページで新しい脅威シグネチャの追加、既存ルールの改訂、非推奨のルールの削除などが告知されてたみたいです。7/10 にリリースを計画しているという告知みたいですね。
筆者の感想
最近 wokers を使っていて思ったことなんですが… デプロイの確認を CLI でしたくて Wrangler でできないかなぁと試行錯誤していました。
上手い方法ってありますかね?😇wrangler deployments status
使えばいけそうと思ったけど updateAt みたいなのは無さそうなんですよねぇ
コメントの修正とかも取り込んでくれるみたいなんで良さげにできないか気軽に issue でも立ててみようかな(無ければ作ろうの構え)
Discussion