🍁
GGG Topics Digest|2025年9月のGaudiy技術共有会まとめ
株式会社Gaudiyのエンジニアが、チームを越えて技術的な取り組みや関心テーマを共有する社内勉強会、略して GGG(Gaudiy Geek Gathering)。2023年にスタートし、現在も隔週で開催しています。
- 開催頻度:週1〜隔週
- 形式:オンライン中心。必要に応じてオフライン開催も実施
- 内容:各回数名が、業務・個人を問わず技術的なトピックを発表
9月は、Backend・Frontendメンバーからこんなテーマが持ち寄られました🙋
🗣️ 今月話題にあがったテーマたち
-
💬 チャットのあれこれ
リアルタイム通信設計やメッセージ処理の工夫など -
🔍 Spanner Full Text Searchを試してみた
AlgoliaからSpanner FTSへの移行検証
検索機能が必要になった際の新たな選択肢としてありかも -
🤖 AIエージェントによるWebアクセシビリティ試験の自動化
フロントエンドカンファレンス北海道での登壇内容をもとに
アクセシビリティ試験の自動化とCustom MCPサーバー開発の事例
登壇資料はこちら👇
- ⚙️ SSA × rclosecheckの話
社内ツールによる安全なデプロイ・テスト支援の仕組み
SSA + go/analysis で 実用レベルの独自 staticcheck が手軽に書ける
AIツールの出現でTDD等のアプローチがより重要性が増した
GGGでは、各チームの開発知見や技術検証を共有しています。
ここで取り扱った内容の一部は、今後テックブログやZenn記事、カンファレンス登壇などを通じて公開予定です🚀
🌐 Summary (EN)
Gaudiy Geek Gathering (GGG) is our internal tech meetup where engineers share what they’ve been exploring or building.
This month, we discussed topics such as chat architecture, Spanner FTS, AI-driven accessibility testing, and internal QA tools.
🔗 関連リンク
-
Gaudiy Engineers' Blog Publication
- Gaudiy所属エンジニアの個人発信をまとめたPublicationです📝
-
Gaudiy Tech Blog
- 公式テックブログです📚
-
Gaudiy Dev公式X
- 登壇情報などを発信中📣
Discussion