Open6
Vue×Supabaseを使って認証付きのTodoアプリを構築する
機能要件
タスク追加機能
→自由にタスクを入力できる欄と追加ボタンを画面に配置する
タスク削除機能
→タスク追加機能で作成したタスクを削除する
ログイン/新規登録機能
→ログインと新規登録機能を作成する(今回はGoogleログインなどは実装しない)
まとめ
上記、3つのシンプルな機能を実装していく!
使用する技術
- Vue/tailwind
- Vite
- Supabase
以上!
デプロイは適当にVercel/Cloud flare Pagesにできそうならやってみる!
環境構築
環境構築していくとはいっても,ローカルにNode.jsが導入されていればすぐに終わる作業である。
上記、バージョンのnodeとnpmで作業していく!
viteでvueプロジェクト作る
npm create vite@latest
上記、コマンドでプロジェクトを作成する
設定については画像の通りである。
TypeScriptを使うのが面倒だったので(よくないが...( ´艸`))
JavaScriptを選択した.
画像の通り、npm run devでlocalhost:5173で無事実行されていることを確認
TailwindCSSを導入していく
実行したコマンドと作業内容を以下に示す。
必要なものをinstall
npm install tailwindcss @tailwindcss/vite
vite.config.hsを編集する
import { defineConfig } from 'vite'
import vue from '@vitejs/plugin-vue'
+ import tailwindcss from '@tailwindcss/vite'
export default defineConfig({
plugins: [
vue(),
+ tailwindcss(),
],
})
差分を上記に示す
import { defineConfig } from 'vite'
import vue from '@vitejs/plugin-vue'
import tailwindcss from '@tailwindcss/vite'
// https://vite.dev/config/
export default defineConfig({
plugins: [
vue(),
tailwindcss()
],
})
コピペ用に示す
style.cssの編集
@import "tailwindcss";
作業内容は以上!
tailwindが使えるのか検証
<template>
<div id="app">
<h1 class="text-3xl font-bold underline bg-blue-500 text-white p-4 text-center">
Welcome to Your Vue.js App
</h1>
</div>
</template>
上記のようなコードでスタイルが反映されるの確認
上記画像のようにスタイルが反映されることを確認
続きは仕事の後、やります