Closed11

Rider で Unity/UnrealEngine 開発を行う

ganyariyaganyariya

これまでは Visual Studio Code を使っていたが Rider を使ってみる(非営利であれば無料)

ganyariyaganyariya





  • Cmd + I で Suggestion を出す
  • Ctrl + Shift + Cmd + Arrow で、少しずつ選択範囲を広げる
    • Vim にも似たような機能があるのでそれでもいいかも
  • Cmd + D, Cmd + F2 で同じ word 複数選択ができる
  • Local History から過去のコードの好きな箇所を復元できる
  • Cmd+T, Cmd+P, Cmd+Shift+P がクイック系
  • Cmd + Shift + F, H でテキストの検索と置換が行える
ganyariyaganyariya






  • Cmd + 7, でファイル内階層が見れる
  • Cmd + Shift + R でどこでもリファクタリングできる
    • Ctrl + Shift + R がデフォルトだったが、この組み合わせだとキー認識されなかった...
  • Ctrl + Shift + G が Git Integration
    • Cmd + shift + P であらゆるGit操作も行える
  • Cmd + Shift + P の Branches... から、 main から feature/x を自動 rebase できる
  • interactive rebase (squash やコミット順変更)も GUI でできる
ganyariyaganyariya

UnrealEngine & Mac & Rider のセットアップは Obsidian 側でやる

このスクラップは1ヶ月前にクローズされました