🏎️
JetBrains Rider で最初にする設定
こういう人向け
- Mac 環境
- はじめて Rider を使う人
- とりあえず入れとけなプラグインってなに?
- 親切すぎる機能は返って邪魔 / 束縛されたくない
プラグインを入れる
ツールバー > Settings > Plugins からそれぞれインストールする
1.日本語化
Japanese Language Pack を検索してインストール
2.Key Promoter X
Key Promoter X を検索してインストール
Rider IDE のなかでマウスで何かしらの操作をした場合に対応するショートカットを表示してくれる
「あ〜ショートカットキーこうなんだ、次はそうしよ!」って覚えるきっかけになる

3.Translation
Translation を検索してインストール
その名の通り、選択した英文などを翻訳してくれる

ヒントや警告波線を消す
※ スクショは Rider を 日本語化 済み
1.インレイヒントを消す

上図の赤いところがいらない

.NET 言語でインレイヒントを有効にする を OFF にする
2.命名規則の警告を消す
規則の設定をちゃんと作り直すべきなのだろうが、面倒なので手っ取り早い方法

上図のオレンジ波線の警告を消したい

一層性のない命名 を OFF にする
3.名前空間の警告を消す
規則の設定をちゃんと作り直すべきなのだろうが... 以下同文

上図のオレンジ波線の警告を消したい

名前空間はファイルの場所に対応していません を OFF にする
Discussion