👻

「〜」と「~」に惑わされた話

2023/12/01に公開

こんにちは。株式会社fundbookの鳥羽です。
今回は私が「~」に惑わされた話を。(先に言いますがめっちゃアホなお話です。でも同じ道を通ったことがある人はそこそこいるんじゃないかと。)

ことの発端

いつもの如く、社内の基盤システムの開発を進めており、新しくデータを取り込むためのシステム作りを進めていた時のことでした。
値に「~」を含むデータを取り込む時だけなぜかエラーで吐き出されてしまい、前にも同じことはあったのでAPI参照名とデータの値が一致していないんだろうなあというのは分かったのですが、何度見ても間違っていない。

どうしよう、と思っていた時でした。

エラーを見た別のエンジニアからの指摘

「〇〇項目で「〜」と「~」が混在していますね」

。。。。。何が違う???🤡🤡
冗談抜きに5分くらいめちゃくちゃドアップにしては見比べて一緒やん。。何が違うん。。と思ってました。。。

その後エンジニアからさらにコメント。

「全角チルダ「~」で統一でしょうか?」

。。。。。全角チルダというのね!!!

ネット検索してみた


これだ!!!!!
「全角チルダ問題」
いろんな記事を読んでやっと理解しました。。

実は前の会社でエンジニアの研修を内製化するプロジェクトに関わっていた関係でCCNAを取得していたため、初歩の初歩的な内容はざっくり勉強をしていました。
その中で文字コードや文字化けについても触れてはいたのですが、まさかこんな形で出くわすとは。。

Ctrl+Fで検索かけてみた

自分が設定した内容を波ダッシュと全角チルダそれぞれで検索にかけてみたところ、ものの見事に入り混じっておりました。
だからか。。。とここにきてようやく納得。

そもそもなぜこんな紛らわしい二つが生まれたのか

生まれた諸説はいろいろあるようですね。

WindowsとMacでの違いでもそもそものデータの形式の問題でも入力違いは起こるようで。
こちらとしては紛らわしい文字は増やさないでくれ!!と思いましたが気をつけるしかないですね。
ただ見た目は全く同じなのに、その文字を見るヒト・モノが違えば全く別物になるのはなんだか面白いですね。

エンジニア初心者はすべて疑え

そんなこんなで私の「全角チルダ翻弄事件」は幕を閉じたわけですが、これからは全ての文字を疑って生きたい所存。というのは冗談ですが、目に見えるものだけで判断していると痛い目に合いそうです。(これとは少し違いますが、Pythonでも同じ見た目なのにデータ型が違ったことで苦しんだのでそのうち別の記事で書こうと思います。)

検索結果に同じような内容がたくさん出てくるところを見るとこの違いでつまずく人は少なくないようなので、私と同じようなエンジニアなりたての皆さんの助けになれば嬉しいです。


株式会社fundbookについてはこちらから

https://fundbook.co.jp/corporate/

M&Aサービスについてはこちらから

https://fundbook.co.jp/

株式会社fundbook

Discussion