CLINEでmarkdownify-mcpを使ってPDFをMarkdownに変換する
CLINEでmarkdownify-mcpを使ってPDFをMarkdownに変換する
markdownify-mcpのPDF変換機能
markdownify-mcpは、様々なファイル形式をMarkdown形式に変換するためのMCPサーバーです。今回は特にPDFファイルをMarkdownに変換する機能に焦点を当てて紹介します。
PDFファイルは情報共有に広く使われていますが、その内容を編集したり、他の形式に変換したりするのは容易ではありません。markdownify-mcpのpdf-to-markdown
ツールを使うことで、PDFの内容を構造化されたMarkdown形式に変換し、CLINEで簡単に処理できるようになります。
インストールと設定
markdownify-mcpをCLINEで使用するための設定手順を紹介します。
準備とmarkdownify-mcpのインストール
まず、pnpmをグローバルにインストールしてから、markdownify-mcpをクローンしてインストールします。
# pnpmのグローバルインストール
npm install -g pnpm
# markdownify-mcpのクローンとインストール
git clone https://github.com/zcaceres/markdownify-mcp.git
cd markdownify-mcp
pnpm install
pnpm run build
CLINEの設定
CLINEでmarkdownify-mcpを設定するには、以下の手順に従います:
- CLINEの設定メニューボタンのMCPServersをクリック
- Installedタブを選択し、「Configure MCP Servers」を選択
- markdownify-mcpの設定を追加:
{
"mcpServers": {
"markdownify": {
"command": "node",
"args": ["/path/to/markdownify-mcp/dist/index.js"],
"env": {
// By default, the server will use the default install location of `uv`
"UV_PATH": "/path/to/uv"
}
"disabled": false,
"autoApprove": []
}
}
}
/path/to/markdownify-mcp
は、実際のmarkdownify-mcpのインストールパスに置き換えてください。
設定後、CLINEを再起動して変更を反映させます。
Ctrl + Shift + Pを押して「Reload Window」を選択します。
PDFをMarkdownに変換する方法
PDFファイルをMarkdownに変換するには、以下のようにCLINEに指示します:
このPDFファイルをMarkdownに変換して内容を教えてください:/path/to/document.pdf
CLINEは内部でpdf-to-markdown
ツールを使用して、PDFファイルの内容をMarkdown形式で表示します。
PDF変換の利点
markdownify-mcpのPDF変換機能の主なメリットは、研究論文やデータシート、マニュアルなどのPDFファイルをコンテキストとしてAPIに渡せることです。これにより以下のことが可能になります:
- 技術文書の理解: 複雑な技術文書の内容をCLINEに理解させ、質問に回答させることができます。
- 情報抽出: PDFから特定の情報を抽出し、必要な部分だけを取り出すことができます。
- 要約と分析: 長いPDF文書の要約や分析をCLINEに依頼できます。
注意点
PDF変換には以下のような制限があります:
- 複雑なレイアウト: 複雑なレイアウトや表組みを持つPDFは、変換精度が低下することがあります。
- 画像の扱い: PDFに埋め込まれた画像は、変換時に別ファイルとして抽出されず、説明テキストのみが生成されることがあります。
- 数式: 数学的な数式や特殊記号は、正確に変換されないことがあります。
まとめ
markdownify-mcpのpdf-to-markdown
ツールを使うことで、PDFファイルの内容をMarkdown形式に変換し、CLINEで処理できるようになります。特に研究論文やデータシート、マニュアルなどの技術文書をCLINEに理解させたい場合に役立ちます。
変換精度には一部制限があるものの、テキスト主体のPDFであれば十分な品質の変換結果が得られます。CLINEと組み合わせることで、PDFドキュメントの分析、要約、情報抽出などのタスクを効率的に実行できるようになります。
Discussion