😆

【無料でブログ作成】ObsidianとGitHub Pagesで、静的サイトをホスティングしてみた!

に公開

まえがき

作ったサイトです。※まだまだ作りたてです。
https://takumifujiwaradairy.github.io/obsidian-quartz/

今回は、ObsidianとGitHub Pagesを使って静的サイトを無料で公開する方法を紹介したいと思います。
Obsidian公式もPublic機能を提供しているのですが、年間96$、約 14000 円もするので、今回は、GitHub Pagesを使って無料でサイトを公開する方法を公開したいと思います!

この記事では、ObsidianやGitHub Pagesの詳細説明は省かせて頂きます。

今回は、Obsidianを公開するための静的サイトフレームワークとしては、Quartz4を利用しています!
理由は単純にUIがかっこいいからです!

ステップ1. Quartz4を自分のリポジトリへForkしよう!

https://github.com/jackyzha0/quartz

を自分のリポジトリへForkしてきてください。公開リポジトリでないと、Github Pagesは無料で使うことはできないので、注意してください!

ステップ2. ローカルへcloneして、記事を追加しよう。

自分のリポジトリを、ローカルへcloneしてください。

$ git clone https://github.com/takumifujiwaradairy/obsidian-quartz.git

contentディレクトリ配下へ、マークダウンファイルを追加してください。
/content/index.md がトップページになりますよ。

npx quartz build
rm -rf docs && mv public docs
git add -A
git commit -m "rebuild site with index.html"
git push origin main

のコマンドを実施すれば自然と設定はOKです。

ステップ3. Github Pagesの設定をしよう

スクショと同じ感じになるように設定していただければ、大丈夫です!

以上簡単にですが、デプロイ方法でした。
まだまだ、設定したいこともあるので気が向いたら別の記事で。

Discussion