📝

【自己紹介】

2024/06/21に公開

こんにちは。
プログラミングのアウトプットをしたくてブログを始めてみることにしました。
尊敬するITエンジニア※である中嶋聡さんの教えに従い、実名で始めたいところですが、諸々の事情で今は匿名でスタートします。時期がくれば実名公開して、記事を書いていくつもりです。

※ソフトウェアエンジニアとかプログラマーとか色々呼び方があると思いますが、正直あんまり区別できていません。ここではとりあえずITエンジニアと統一することにしますね。

学習状況

プログラミングを本格的に始めたのは2024/4/8(プログラミングスクールのTECH CAMPに参加して学習を開始※した日)からです。学習をはじめて2ヶ月近く経過し、現在TECH CAMPの最終課題に取り組んでいるところです。
※TECH CAMP172期_夜間休日コース

楽しんで取り組めていることもあり、比較的良いペースで進められているようです。
HTML、CSS、JavaScriptでのフロントエンドの実装、Ruby on Railsでのサーバーサイドの実装に取り組んでいます。
個人的に、今のところ圧倒的にサーバーサイドの実装のほうが楽しいです。

自己紹介

まず、重く自己紹介をします。
私は現在36才で、帰国子女向けの塾で塾講師(中学受験〜大学受験まで、算数・数学・物理・化学)の仕事をしています。今の仕事に全く不満はなく、心の底から楽しんで働くことができています。
そんな中で、なぜプログラミングをはじめて、ITエンジニアを目指すことになったのか。
その経緯をお話したいと思います。

プログラミング経験

プログラミング経験は、趣味でC言語やpythonなどをやったりしたことがあります。
が、どの言語も基本的な繰り返し処理と条件分岐までしかやったことがない、つまりほとんど触りの部分だけで、配列とかハッシュとか知らんな、みたいな感じです。

他には、Raspberry Piというコンピュータで簡単なロボットを作ったりしたことがあります。
https://twitter.com/freejog/status/882534945473740800

こう書くと、「プログラミングやったことあるじゃん!」とか思われるかもしれませんが、これも本※に書いてあることをそっくりそのまま真似をして作ってみただけで、そこから発展させて何かオリジナルのものを作ってみた!…とまではいきませんでした。
※金丸隆志『実例で学ぶRaspberry Pi電子工作 作りながら応用力を身につける』

子どもの頃はレゴ・ブロック(特にお城シリーズが好き)が大好きでよく遊んでいましたが、振り返ってみると説明書通りに組み立てていく過程は楽しくて好きなのですが、作った後に自分の作品を創った記憶はあまりありません。
値段の張るレゴ・ブロックは、孫に甘々な(子どもの教育義務のない)おじいちゃんが無限に買ってくれていました。

自分のCreativity

このような感じなので、自分には本当の意味での創作意欲というかクリエイティビティーみたいなものはあまりないタイプの人間なのかなと思って生きてきました。

なので、プログラミングって面白いなーとは感じつつも、ITエンジニアとして働く踏ん切りがつかない状態が長かったです。

ではなぜ、プログラミングを本格的に勉強し、ITエンジニアとして働こうと思うようになったのか。

転機は「婚活」でした。

婚活

オンライン上で顔合わせをするサービスを使っていて、そこでとても素敵な女性とお会いすることができました。

教養が豊かで論理的にわかりやすくお話をされる聡明な方で、
かつ(ここからが重要)、
情緒豊かで表現力があり、好奇心旺盛で常に価値観をアップデートしている人

一言で言うならば、
頭が良くてかつアートな人

人生で初めての一目惚れでした。

オンラインでの顔合わせで、お互いが気に入れば連絡先を交換するというシステムだったのですが、残念ながら振られてしまってお会いしたのはこの一回きりでした。

その方がITエンジニアだったのです
プロフに年収欄があり、私の現在の年収の数倍稼いでいる人で、そりゃそうだよな。ってなりました。

これがきっかけとなり、ITエンジニアとして働こう!と決意しました。

もともとプログラミングに興味はあったが踏ん切りがつかない状態から
衝撃的な一目惚れによって背中を押された、という感じですね。
(一目惚れだけで全て決めたわけではないですからね←ここ重要)

速攻でプログラミングスクールに予約して面談して即入金しました。ここにもエピソードがあるのですが、長すぎるので今度にします。

プログラミングスクールはTECH CAMPにしました。
比較検討したわけではなく、マコなり社長が好きで元からTECH CAMPの存在は知っていて良さそうだなと思ったからです。
これも一目惚れですね。

一目惚れ遍歴

なにか新しいことを始めたり、物事を決めるときに、金額やスペックなどの比較検討をせずに一目惚れで決断する癖があり、今回もそれでした。

2輪免許を取得して250ccバイクを購入するとき

→色々悩んでいたがカラーリングに惚れてVTR250のB-STYLEに決めた
https://global.honda/jp/news/2010/2100629-vtr.html

塾講師として働きはじめるとき

→どこで(場所なり会社なり)働こうかと塾講師ジャパン(塾講師の求人サイト)を眺めていて、勤務地検索「海外」とあり、面白そう!と感じたので即決。
塾講師(面白そう) && 海外(面白そう) = 超面白そう

別に一目惚れで決めるべき!とか直観が大事!という価値観ではないのですが、どうしても比較検討で決めるよりもワクワクが勝ってしまうんですよね。仕方ないかなって感じです。

向いているかそうでないかで悩んでもしょうがないので、楽しそうなのでやってみよう!と思い立ってプログラミングの勉強を始めることにしました。

これから

初回のため、おちゃらけた自己紹介が長くなりましたが、プログラミング自体には真面目に取り組んでいるつもりです。
初心者なりに書いてみたいことがたくさんあります。
詳しい学習状況などは次回にしようと思います。

お読みいただきありがとうございました。

Discussion