📜

エントリーシートの質問ごとに文字数が計算できるWebアプリをつくった

2024/01/02に公開

作ったもの

フォームを複数追加してフォームごとに文字数が数えられるWebアプリを作りました。

全体像


🟠簡単に新しいフォームの追加・削除・保存ができます

🟠文字数は空白や改行を考慮したものも表示されます

https://multi-word-counter.vercel.app/
🟠つくったWebアプリのリンクです。
ローカルにデータが保存されるので、一切サーバーにデータは保存しません。また、ユーザー登録も不要です。

作った理由

現在就職活動中で、Webエントリーシートに入力することや、Webのフォームに回答することがよくあるのですが、だいたい下の画像のような感じで設問が複数あり、文字数制限がそれぞれあるということが多いです。

エントリーシートの例(Figmaで再現)
このようなエントリーシートにはセッションの時間制限があることが多く、また一時保存機能も無いことが多いです。
よって、wordやWebサービスで質問ごとに文字数を計算してもらうことになるのですが、質問が多いのでいちいちwordなら範囲選択して文字数計算、Webサービスならいちいちコピペしたりするのが非常に面倒です。
また、今何の質問の文字数を計算しているのかわからなくなることもあります。

上記の問題を一挙に解決するのがこのWebアプリ、Multi Word Counterというわけです。

使い方

使い方は非常に単純です。

  1. まず、質問の数だけ"フォームを追加"ボタンでフォームを増やします
  2. タイトル欄に各質問の番号や内容を記入します
  3. あとは回答を記入していくだけで自動で文字数が計算されます
  4. 適宜保存を忘れずに

使用した技術

  • Next.js
  • React
  • TypeScript
  • Microsoft Fluent Emoji(ファビコンやOGP画像に使用)

デプロイ先

仕様上データの保存が必要ないことや、githubからの連携のしやすさからVercelにデプロイしています。

開発期間

しっかり計算していませんがプログラミングは4時間程度デザインは2時間程度だと思います。
今後自分でかなり使っていくので今後アップデートを入れるかもしれません。


説明は以上です。就活生やWebフォームによく回答する方は使ってみてください。
https://multi-word-counter.vercel.app/

Discussion