😎
QiitaではなくZennで記事を書くことにした理由
はじめに
これから記事の投稿を通してアウトプットをする予定です。QiitaとZennが主な記事投稿サイトですが、どちらにも投稿するのは面倒だし効率的じゃないと思ったので、どちらに投稿した方が良いか少し悩んでいました。
結果、Zennに投稿することにしましたので、その理由を書いていきます(草を生やしたいので、Zenn CLIを使ってGitHubで記事を管理することにします)。
タイプ別に投稿できるから
ZennにはTech, Ideasというタイプが存在します。
Techはプログラミングなどの技術に関すること、Ideasはキャリアや書籍などの経験・アイデアに関することを指します。
私はプログラミングの技術だけでなく、書籍の感想やインターンや就活などのことについても書こうと思っているので、しっかりと分けて投稿できるのが良いですね。
同じ記事を投稿してしまうことがないから
Qiita CLIで投稿する場合
npx qiita publish 記事名
というコマンドを実行するか、コミットを作成するかのどちらかで記事を投稿できます。
しかし、前者を行った後にコミットを作成してプッシュした場合、全く同じ内容の記事が投稿されてしまい、削除するのに手間がかかってしまいます。
一方で、Zenn CLIを導入してGitHubのリポジトリと連携した場合、記事を投稿する手段はコミットを作成してプッシュすることのみです。
プッシュ以外に投稿できるコマンドはありませんし、そもそもQiitaと違ってZennのサイトから投稿することができなくなります。
このように、確実にプッシュすれば安全に記事を投稿できますし、余計な時間を使うことはなくなります。
ZennのUIが好みだから
これは完全に好みの問題だと思うのですが、QiitaのUIよりも好きです。
ただそれだけです。
おわりに
以上、Zennで投稿する理由でした。
何かの参考になれば幸いです。
Discussion