Zenn
🔍

Claude Codeでgithubのパッケージを調査してみた!

2025/03/28に公開

今回は、Anthropic社のAIアシスタントClaude Codeを使って、ZennのVSCodeエクステンションプロジェクトを調査してみました!最後にクリーンアップまでの流れも説明しています。

手順

1. git cloneする

今回はZennのVSCodeのエクステンションを使います

cd ~/github
git clone https://github.com/zenn-dev/zenn-vscode-extension.git
cd zenn-vscode-extension

2. Claude Codeをインストール

お試し利用のため -g オプションをはずして プロジェクトのカレントディレクトリにインストールしました。

npm install @anthropic-ai/claude-code

Claude Codeの日本語ドキュメントはこちら 👉

3. Claude Codeを起動

以下のコマンドで起動します。

npx claude

起動後、画面の指示に従って設定を進めます。APIキーを新規発行するため、認証もここで実行されます。

4. プロジェクトを調査する

Claude Codeを利用して以下の質問を投げかけ、プロジェクトを調査しました。

このプロジェクトってなに?

どうやって使うの?

vscodeにはどうやってインストールするの?

どうしてわかったの?どのファイルを参照してどういうロジックで今の回答を出したの?

いい感じに調べてくれました!

5. 使用コストを確認

いくらかかったのか /cost コマンドで調べることができます。

80円(0.53ドル、1ドル150円換算)でした!

6. クリーンアップ

お試し利用だったので以下の手順でクリーンアップをしました

1. Claude Codeからログアウト

quit ではなく logout します

/logout

2. 発行されたAPIキーを削除

Claude Code用に新しくAPIキーが発行されているのでこのページから削除します

3. 設定ファイルの削除

Claude Codeの実行履歴やトークンが保存されているファイルを消します。

rm ~/.claude.json

おまけ:トークンコストを抑える工夫

Claude Codeは内部で ripgrep を使用してコードを調査します。そのため、.gitignore に不要なファイルを設定しておくと、トークンコストを抑えられるようです。

興味があればぜひ試してみてください!Enjoy!!

Discussion

ログインするとコメントできます