💰️

cursor利用のClaudeのAPIの料金はいくら?

に公開

Claude3.7のAPI料金

cursorが0.47になってからAgentが使いやすくなり、気兼ねなく使っていましたが、料金を計算してみたところ

1日あたり300〜400円

使っていました。

詳細

  • 作業時間 : 午前8:00〜午後17:00(1時間のランチ休憩を含む実働約8時間)
  • API利用コスト : 1日あたり300〜400円程度
    (1ドル=150円換算で、消費トークン量に基づいた料金を確認)

月間コスト(20営業日で計算):

300円 × 20日 = 6,000円  
400円 × 20日 = 8,000円

年間コスト:

6,000円 × 12ヶ月 = 72,000円  
8,000円 × 12ヶ月 = 96,000円

コスト感に対してどう考えるべきか?

ChatGPTにこのコスト感について聞いてみたところ、

Claude APIを利用することで得られるメリットは非常に大きい一方、年間7〜9万円のコストを「高い」と感じる方もいるかもしれません。ただし、ここで重要なのはコスト対効果(ROI: Return on Investment)の視点です。

  • 時間短縮の価値
    CursorのAgentが改善され、開発効率が劇的に向上しました。その結果、1日に数時間の削減が期待できます。例えば、時給3,000円で計算すると、1日1時間の節約で月6万円、年間72万円もの効果が得られることになります。

  • 精神的な余裕
    煩雑なタスクをAgentが話し相手のように対応してくれるので、エンジニアがより重要な作業に集中できる環境が生まれます。

との回答でした。Enjoy!?

Discussion