📝
Finatextグループ イベント行動規範 (Code of Conduct)
はじめに
Finatextグループが主催または共催する各種技術イベント(以下、当社イベント)は、技術情報の共有や参加者間の交流を通じて、技術コミュニティ全体の発展を企図しています。本行動規範は、参加者が安心して参加できる環境を整備することを目的とし、すべての参加者に尊重と礼儀をもって行動していただくための指針です。
当社イベントに参加するすべての方(登壇者、来場者、スポンサー、スタッフ、その他関係者)は、本行動規範を遵守してください。
行動規範の目的
- 参加者の人権や尊厳が侵害されないようにし、誰もが歓迎され、安心して参加できる場を提供すること
- 技術的な情報交換や学習、コラボレーションが円滑に行えるような環境を整備すること
禁止事項・容認できない行為
-
ハラスメント全般
- 言葉や行動による差別、個人的な攻撃、侮辱的なコメント、脅迫行為
- 性的な言語や画像の使用、および不適切な身体的接触
- 公的または私的な場での嫌がらせ・誹謗中傷
-
許可のない個人情報の開示
- 他の参加者の個人情報(顔写真・SNSアカウント・住所・連絡先など)を、本人の許可なく公開・共有する行為
-
差別や偏見に基づく行為
- 人種、民族、国籍、宗教、性別、性的指向、障害、外見など、あらゆる属性に対する差別的言動
-
その他の非倫理的・不適切な行為
- 運営が不適切と判断した一切の言動・行為
参加者の皆さまへのお願い
- 他の参加者の多様な背景・意見・考え方を尊重してください。
- 何気ない発言や行動によって誰かを傷つけていないか、注意深く、優しく振る舞ってください。
- 技術やコミュニティに対する建設的な議論を歓迎しますが、人格や属性への批判・攻撃は厳禁です。
運営の対応
- ハラスメントや本行動規範に反する行為が確認された場合、以下のような対応を行う場合があります。
- 注意・警告の連絡
- イベント会場からの退出
- 今後のFinatextグループ関連イベントへの参加禁止
- 必要に応じた法的措置の検討
相談・通報窓口
- イベント中に不快な行為やハラスメントを受けた場合、または目撃した場合は、スタッフにご相談ください。
適用範囲
- 本行動規範は、イベントの全期間にわたり適用されます。懇親会やSNS上での交流も含め、関連するすべての場での行動を対象とします。
- 参加者には、本行動規範の内容を理解し、同意していただいた上でご参加をお願いいたします。
おわりに
Finatextグループは、技術コミュニティの健全な発展を願い、すべての参加者が安心してイベントを楽しめるよう尽力します。皆さまのご協力とご理解をよろしくお願いいたします。
Discussion