😸

Amazon Linux1でPostgreSQL10をインストール

2022/02/02に公開

やり方

Stack overflowに書いてある通りですが、英語なので日本語記事として加筆します。
https://stackoverflow.com/questions/49573258/installing-postgresql-client-v10-on-aws-amazon-linux-ec2-ami

私の環境

Sagemaker Notebookを使っています。
公式ドキュメントにある通りですが、私の場合はAmazon linux1でした。

[1] Amazon Linux 2 と Amazon Linux ノートブックインスタンス - Amazon SageMaker
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/sagemaker/latest/dg/nbi-al2.html
===== ドキュメントより抜粋(ここから) =====
Amazon SageMaker ノートブックインスタンスは現在、Amazon Linux 2 (AL2) および Amazon Linux (AL1) オペレーティングシステムをサポートしています。ノートブックインスタンスの作成時に、ノートブックインスタンスのベースとなるオペレーティングシステムを選択できます。2021 年 8 月 18 日より前に作成されたノートブックインスタンスは AL1 上で自動的に実行されます。
===== ドキュメントより抜粋(ここまで) =====

Sagemaker Notebookで自身のOSを確認するには、system-releaseを見ればよいそうです。

cat /etc/system-release
Amazon Linux AMI release 2018.03

やったこと

Stack Overflowにあるコマンドを打つだけでした。postgres-10.14が欲しかったので、以下のコマンドです。

sudo yum install -y gcc readline-devel zlib-devel
wget https://ftp.postgresql.org/pub/source/v10.14/postgresql-10.14.tar.gz
tar -xf postgresql-10.14.tar.gz
cd postgresql-10.14.tar.gz
./configure
make -C src/bin
sudo make -C src/bin install
make -C src/include
sudo make -C src/include install
make -C src/interfaces
sudo make -C src/interfaces install
make -C doc
sudo make -C doc install
export PATH="/usr/local/pgsql/bin:$PATH"
source ~/.bash_profile

無事、PostgreSQLが使えるようになりました。

Discussion