🕌
【blender】ボーン・ウエイト設定~モデル準備編~
はじめに
内容に関しては参考・引用に記載している「3Dのメモ帳」チャンネル様の動画を元に個人用の備忘録として作成致しました。
動作環境
- Windows10
- blender ver.3.0.0
事前準備
- 「編集」「プリファレンス」「アドオン」から「auto mirror」を追加する。
- 追加後
- 「N」キー押下
- 「ツール」
- 「ワークスペース」
- 「アドオンをフィルタリング」にチェックを入れる。
- 「Mesh:Auto Mirror」にチェックを入れる
- 「編集」を押下すると「Auto Mirror」タブが追加される。
モデル作成
- blenderを起動すると初期配置で「立方体」「カメラ」「ライト」が配置されているので立方体を選択している状態で「/」キーを押してほかのオブジェクトを非表示にする。(やらなくてもよいが見やすくなる。)
- 立方体を選択している状態で「tab」キーを押して編集モードへ入る。
┗編集モード以外のモードに入る場合は「Ctrl+tab」で編集モードを選択する。 - 下記画像のアイコン群の中の「-Y」を押す
┗モデル作成後のボーンを仕込む段階で「-Y」を正面として作成していないとその後の工程に影響してしまうため。
- 立方体の頂点を適当に選択した後、「Ctrl+L」(選択した頂点と繋がる頂点全てを選択してくれる。)
- 立方体を選択している状態で「shift+D」で複製。その状態のまま「Z」キーを押下し下にずらす。
┗この時関節にあたる部分に関してはすき間を空けておく。
※今回はblenderでのキーフレームアニメーション作成するところまでの操作方法を覚えるため簡略化している。
- 補足
- blenderにはX,Z,Yの3方向の軸が存在する。
- 移動、拡大縮小などの操作をした後に軸を指定しないと自由に動いてしまうため軸を指定した方が作業をしやすい。
- 逆に特定の軸以外で動かしたいときは「shift+軸」で指定。
- 移動「G」キーや拡大縮小「S」キーなどで調整しながら
- 頭・胴体・お尻
- 右半身の上腕・前腕・手・大腿部・脛・足
を作成。
作成したものが下記画像 - 正面
- 横
- 「Auto Mirror」タブを開き「X」を選択後「AutoMirror」を押下するとZ軸を中心にX方向にミラーリングされる。
参考・引用元
youtube 「3Dのメモ帳」チャンネル様
初心者入門・ボーンとウェイトペイント解説【blender2.82】
Discussion