⚠️

父のメモ帳について。

に公開

文字を書くということ。
つきなみな表現ですが、遺すために使える一つの不完全な手段です。遺したからといって、それが思ったように遺せるとも限らず、また伝わってほしいように伝わるとは限りません。
ここでは、正確に伝えるために遺すわけでもなく、あくまで僕が子供ができてからやってきたこと、あるいは生まれてくる子供を意識してから考えてきたことを中心に、また日々の出来事を、誰に伝えるわけでもなく、誰のペースに合わせるわけでもなく、あえて言えば自分のために遺していこうと思います。
ただし、ここに書くことは、もしかしたら読み手の誰かの役に立つことがあるかもしれないですが、そのときは幸いです。世のエンジニアで、仕事だけでなく、自分の性格や気質と付き合いながら、例えば『子供と自分』というようなことについて考える一助になればとだけは思っています。一方しかしながら誰かを傷つけることや不愉快な気持ちにしてしまうこともあるかもしれません。「育児の方針として、それはおかしい」等思われることもあるかもしれません。そのときは読むことをやめてください。ここに書かれることは無理に読む必要などない、ただの個人的なものです。筆者も公開されるものであるということと個人的なものということの矛盾のようなものも多少の理解はしつつ。

それでは。

Discussion